清澄のはちみつで心癒されて。
BEE FRIENDSHIP 完熟屋の特徴
深川資料館通りに位置する、こだわりの蜂蜜専門店です。
試食が充実していて、丁寧な商品説明が楽しめます。
蜂蜜やスイーツの美味しさを実感できる癒しの場所です。
まるごとにっぽんの中に入ってた蜂蜜屋さん。閉店してショックを受けてた矢先、松屋の近くに最近できたので寄ってみたら、スムージーやジェラートなどがあり、めちゃくちゃ美味しい!ハチミツのお酒もあって初めて飲んだが、なんとも斬新な味!!浅草店はちょっと狭いので近くの公園で食べるのがおすすめ‼️
2020年訪問愛媛の養蜂園による直営の蜂蜜屋さん。様々な種類の瓶詰め蜂蜜がならぶなか、飲み物やスイーツといったテイクアウト品も。寒い季節ですが、選べる2種のジェラート(580円)を注文。上にのってるのは、ミードジェラート。蜂蜜のお酒+レーズンの豊潤な香りが見事で、ナチュラルな甘さの蜂蜜がかかって、美味しさに深みが加わります。下にあるのは、4種のすりおろしリンゴ。リンゴと蜂蜜…カレーじゃないけど甘美な美味しさ。シャキシャキフルーツ感がいいです。もうね、口にするごとにシアワセを感じる美味しさ。寒いのに嬉しくなるって、よほどですよね!
私と息子が癒しをいただく場所。ジェラートやレモネード、その他のヘルシードリンクどれも美味しいです。写真は赤紫蘇のラッシーとヨモギとスモモのジェラートです。見た目は可愛く味も美味しくて駅までの往復で素通りするのがとても難しいっ…!!ウィンドウのスイーツ類もお気に入り。冬は珍しい柑橘を探しに来ます。
🏣江東区白河2ー2ー1営業時間…11時~17時(土日祝10時~18時30分)※販売品目…みかん.甘夏.春の原生林.夏の伽藍山.山野草.ミズキ.へアリーベッチ.浜栴檀.等の岬の蜂蜜と他の地域のハチミツも販売(店頭では全てテイスト出来ます)配送もお願い出来ます。※四国では岬の事を「はな」と言います岬で取れたハチミツ🍯「ハナハニー」と名付けたそうです。※四国、愛媛県の半島…佐多岬(約50㎞日本で一番細長い半島)佐多岬には瀬戸内海と宇和海を照らしている佐多岬灯台が有ります、半島は自然豊かな環境に恵まれた場所。その様な環境の中で移動しない定置養蜂で採取された蜂蜜だそうです。※清澄庭園を散策に行った折りに立ち寄りアイス🍨を頂きました(上にトッピングされた蜂蜜が美味しく買った帰りました)佐多岬共販…岬の養蜂家のお味を堪能致しました(以前伺った佐多岬灯台又何時の日か❗)
清澄にある、素敵な「はちみつ屋」さん。愛媛県の養蜂場の経営だそうだ。はちみつは、桜、みかん、山椒など沢山種類がある。はちみつに関して明るくはなかったので、色々と教えてもらって為になった。はちみつ以外にも、ジュースや蜜蝋、歯磨き粉など、関連品の販売もある。
西瓜のジェラートに惹かれ入店、店員曰く、西瓜をそのまま食べてる感じですと言われ購入!本当に西瓜を食べてる感じです。お薦めのジェラートです。
お散歩途中に見つけたハチミツスイーツ専門店ジェラートのダブルを頂きました。ミルクとベリーにハチミツたっぷりで美味しかったですテイクアウトですが店頭とサイドにベンチあります。次は別な商品も試してみたいと思います。
蜂蜜のプロのいるお店。種類豊富で選ぶのが楽しい!土日限定のクレープや、アイスもあります。休日11時ごろ、先客さま3組さま。軒先にベンチを置いてくださっているので、そこで召し上がっていかれる方が多め。【買ったもの】レモンカートクレープ ¥580レモン ¥4002020ミード ¥1100新酒ミード ¥1100夏の伽藍山はちみつ(120g) ¥972春の原生林はちみつ(120g) ¥972#ミードは蜂蜜酒ですドリンクやアイスクリームも気になったけれど、「土日限定」と言われると、クレープ…食べちゃうよね…(^_^;)生地がモチモチしていて美味しいし、蜂蜜屋さんだけあって、さっぱりとした蜂蜜が美味しい。お酒やレモン、パウンドケーキなども売っていて、商品の幅が広いです。プレゼントを買いに行くのにも良さそうです。知識豊富で人あたりの良い店員さんが色々と教えて下さり、お話しを伺うのも楽しいです。ごちそうさまでした。また来ます!
イタリアで食べたジェラートよりもおいしかった!
名前 |
BEE FRIENDSHIP 完熟屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5875-9315 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

私の蜂蜜嫌いを覆してくれた、蜂蜜やさんです。以前は日比谷にあったのですが、移転されました。花々の種類によって全然味が違う蜂蜜がたくさんあって、贈り物で送るととても喜んでもらえます。我が家には常備してあるくらい、マストな蜂蜜です。たくさん味があるのですが、試食させてもらえます!