加島屋の名物、昆布巻きと鮭茶漬け。
新潟 加島屋 本店の特徴
名物の昆布巻や鮭の切り落としなど、厳選された新潟の美味しさが揃っています。
加島屋本店の2階ではリーズナブルに美味しい食事を楽しむことができます。
鮭茶漬けと粒雲丹の贈答用瓶詰めが親戚へのお土産として人気です。
最高に気分がいいです。しかし緊張しました✨だって高級店ですもの✴️気分が良かったのは、やはり接客なのかな?初来店の私にもとても丁寧に接してくれました。例えるとしたら小学1年生とお話するような感じで、ドキドキしません。流石です。ソフトクリームは、イートインで、テイクアウトは、キングサーモンフライと鮭茶漬けにしました。今日の本当の目的は後、サーモンポケットのパン🍞が欲しかったのですが、時間が速すぎました。火曜日・木曜日・土曜日の11時から販売します。又、休みにあたったら絶対に買いに行こっと🛴p.s店内の写真は許可をもらいました。📷
名物の昆布巻が食べたくなったので訪問。リニューアルしてから初めて行きましたが店内明るく見易いレイアウト。色々なお惣菜や加工品が並び楽しく買い物出来ました。平日なので裏手の無料専用駐車場も空いていたけど繁忙期には台数停められないし一方通行に面してるので提携駐車場を利用した方が便利かも。
1階の売店で購入昆布巻きが美味しいです。2階のレストランはまだお休みの様で再開が待ち遠しいです。
お祭り価格でお得に買いました!切り落としですが味は同じですしお弁当に入れるからいいなと思ったら実際大きいし大満足!親姉兄にも持っていきましたら大喜びでした🎵ガラポンもワクワクしたのでまたぜひおじゃまします!
お得市でしたが。価格は高いです。塩分高めです。1000円購入でガラポン抽選がありましたが、お昼頃にはすべて賞品が出たようで、午後に伺った私は1000円購入してもガラポン抽選はでぎせでした。提携駐車場に駐車し品物を購入すれば、駐車場無料券が1時間分もらえます。
1855年創業 新潟を代表する老舗の加島屋さん。新巻鮭、筋子、いくら醤油漬、鮭の塩漬け、味噌漬け、鮭の昆布巻きなど人気商品目白押し‼️おがわんこのおすすめ👍️はキングサーモンコロッケ1個195円☺️毎年の秋の加島屋フェアが楽しみです。フェア期間中は駐車場混みますが近隣の提携駐車場があるので安心してください❗コロナ渦のなか2階の食堂はお休み中ですので気をつけて‼️
お土産や贈答向けも取扱っている食料品店です。店内に配送手続きカウンターがあり、常温と冷蔵の配送が手配できます。名物の鮭茶漬けの他、魚介類と惣菜がメインの品揃えとなりますが、塩や唐辛子、海苔やお茶といった食卓で使うちょっとした品もあります。烏鰈の唐揚げやコロッケ(牛肉とキングサーモン)、真薯(エビとイカ等)の対面販売もある為、自家消費やちょっとしたお土産にも向いていますが、割とすぐに売れてしまうのと営業時間が短いので、お昼過ぎまでに行くのがお勧めです。店舗の裏手に、専用駐車場と駐輪場が併設されており、周辺のコインパーキングと提携しているので徒歩・自転車・車で行くのに不都合はないと思います。
大好物の キングサーモンコロッケをメインに 加島屋さん本店の惣菜を購入🎵相変わらずの美味しさを堪能させて頂きました🎵ごちそうさまでした😊
新潟を離れ他県に住む親戚のおばちゃん宛に‼️百寿‼️のお祝いとして加島屋さんの【鮭茶漬け】【筋子】【貝柱】の瓶詰め贈りました。懐かしんで喜んでくれるかな?
名前 |
新潟 加島屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-005-050 |
住所 |
〒951-8066 新潟県新潟市中央区東堀前通8番町1367 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

新潟?加島屋?名物のソフトクリームが、新潟なのにおこっぺとは?他にも産地を見ていると長野だの秋田だの…あと北海道好きですねー。新潟が好きな人はあまり行く価値ないと思います。ガッカリでした。あと新潟産のものは高級だったりするので、新潟の安くて美味いという恩恵もないです。ギフトには良いとは思いますが。