国道沿いで便利なBIG-A!
袖ヶ浦団地ショッピングセンターの特徴
『国道14号線の交差点から近い、便利な立地です。』
『団地の中に位置する、お買い物の助け舟です。』
『郵便局や銀行ATMが近くて、利便性が高いです。』
稼働レジ2台だけ。夕方はなかなかの混雑。
団地のショッピングセンター。地味だけど、私はいいと思う。
団地の中にはお店があまりないのでビックAは助かります。
最近、初めて立ち寄りました。もっと何もないのかと思ってましたら、100円ショップも併設しているし、結構、良いじゃないですか。
国道14号線の交差点【京成津田沼駅入口】から海側に入って間もなく。バス停「袖ヶ浦団地入口」からすぐ。団地内の商店街で、寂れた印象はあるものの様々なサービスがあって便利。中核テナントのスーパーBig-Aは100円ショップ併設で24時間営業。公共サービスは郵便局、銀行ATM、ガス設備会社、ミニ図書館、内科医、整骨院、デイサービスなどがある。店舗は洋品店、靴屋、本屋、青果店、パン屋、定食屋、電器店などが並ぶ。近くに小さな商店街とマルエツもあるので、近所だけで間に合う用事は多い。私は通勤で近くを通るので、時々ですが利用しています。近隣は買い物の便が今一つなので、高齢者や子供たちの生命線となる存在っぽいです。わずかでも売り上げに協力したいです。
郵便局、千葉銀行ATM、Big-A(店舗内にワッツ100均あり)、八百屋、焼き鳥屋?、病院(内科)もあったような…駐車場はタイムズで30分は無料ですが、わりと満車が多いのでご注意を!
各業種が原則2店舗づつあり、どちらかが定休日でももう片方の店は開いていたのは昔話。今はシャッター多く10年縛りの契約らしく定着は厳しいか。建て替えの噂もあり。
ショッピングモールというのは駅前ヨーカドーや東武ストアみたいなちょっとした複合施設(建物)かと思って行ったが、、、近づいても気配がない。あ、でもBIG-Aが見えた、これか?違うな、とさらに近づくと、まさかのその向こう側に看板らしきものが。団地の一階部分がアーケード状になっている「モール」でした!最寄りの新津田沼からも1kmあるこの地域には貴重で便利な場所だろうし今回は一応お目当ての店があったのでヨシとしましたが、わざわざ「津田沼駅」から歩いていくほどのことはなかったな(笑)
郵便局や千葉銀行のATM、スーパーなどがあって便利です。
名前 |
袖ヶ浦団地ショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

殆どBIG−Aしか行きませんね。