日本橋高島屋で落ち着く穴場。
スターバックスコーヒー 日本橋高島屋S.C.5階店の特徴
日本橋高島屋の5階に位置し、広々とした空間が魅力的です。
平日の夕方でも、静かな雰囲気で落ち着いて過ごせます。
7:30から営業しており、ショッピング前のひと休みに最適です。
【広くて落ち着く雰囲気なのに穴場!】7:30~22:00日本橋駅/B1番出口(東京メトロ銀座線、東京メトロ東西線、都営地下鉄浅草線) 徒歩1分日本橋駅/B2番出口(東京メトロ銀座線、東京メトロ東西線、都営地下鉄浅草線) 徒歩2分日本橋駅/B0番出口(東京メトロ東西線) 徒歩2分 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■お店・高島屋新館の5階にありますが、高島屋開店前は正面玄関が7:30に開くので、7:30なってから5階へ向かいました。・出勤前の人が多く、朝一はとても混雑しています。午前中は一人客が殆どで静かに過ごせました。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■店内・電源コンセント席あり。大テーブルに電源がありますが、使える席が4席ほどだけになっていますので使うときは確認が必要ですね。・Wi-Fi速度は中の上くらい(下り23.3Mbps)、インタネットやSNSはスムーズに使えるレベルです。
プロジェクト先が近いので、よく利用しています👍日本橋高島屋新館の5階にあるスタバです☕️7:30〜openしています。窓際の席は、日本橋風景が見渡せて、いい感じですねー😉フロアーには、たくさんの席がありますよ。朝、仕事前に、静かに準備するのに、雰囲気もよく気に入っていますよ🙆♂️
平日の夕方に利用しました。空席は少なく、ノマドワーカーの方が多く利用されている印象です。エスプレッソアフォガードをeGiftを使って頼もうとしたのですが、使い方がわからずモタモタしていたところ、店員の方が優しく教えて下さり、とても助かりました。飲み物に合うフードを提案してくれたので頼みましたが、美味しかったです。素敵な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
日本橋高島屋S.Cにあるスタバです。土地柄、落ち着いた内装。お店の前にイートインスペースがあります。結構広めにとられており、密にならずゆっくりお茶できます。また、レジの奥にもイートインスペースが10人程度かなと思いますがあります。レジの奥は日差しも入り明るいです。スイーツが他の店舗より充実してるように感じました。今回はチョコレートクリームドーナツをオーダー🍩モチモチしていて、チョコレートもほど良い甘さで美味しかったです。店員さんが明るく丁寧な対応なのも良かったです!また利用したいです。
日本橋高島屋SC5階にあり、結構広い!レジは混んでいても、座席は割と着席しやすいです。普段全国チェーン店のレビューは書きませんが、各都道府県限定メニュー「JIMOTOフラペチーノ」のレビューのため、例外的に記載しています。平日16時半ごろ、レジは3名さま待ち、座席は7割ほどの入り状況でした。【飲んだもの】東京オリジンコーヒージェリーキャラメルフラペチーノ ¥672商品名、ながっ!(笑)意外や意外、思ったよりかは甘さ控えめ。もう何年もフラペチーノを飲んでなかったけれど、これはイケる(*´ω`*)久しぶりにスタバに来ましたが、すごいですね。レジで必ず「店内マスクの着用をお願いしております」と全員に伝えていらっしゃいます。そのお陰なのか、見渡す限りまさにドリンクを飲んでいる方以外は全員マスク姿。すごい。ちょっと感動してしまった。スタバの店員さんってすごく感じが良いし、感じよく依頼があると、素直に守ろうとする人が多いのかなぁ。安心して伺えるカフェでした。ごちそうさまでした!
注文や受け取りがすごいスムーズになる仕組み作りがされてて快適でした。もちろん接客も丁寧で内装も綺麗です。お客さんの回転も早いので、比較的に待たずに座れるかもしれません。
他のスタバ店舗と比較してとても静かな雰囲気で、ビジネスマンや大学生の方々によって落ち着いた空間になってます。広々としてて、非常に居心地のよいスタバだと思います。スタッフの方々もとても愛想よくサービスしてくださいます。
コロナ渦前はとても混んでいて席を確保するのが大変でしたが、現在はそこそこ空席がありました。1席が他の店舗に比べて広いので、疲れた身体を休めながらスタバの味を楽しめる場所です。
落ち着くお店です。お席の管理は一切しないので良し悪し。何も買わずに席を使ってる人にも無関心。無関心すぎていやな気持ちになる時もちらほら。
名前 |
スターバックスコーヒー 日本橋高島屋S.C.5階店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3242-1257 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

友人とのランチ後に、おしゃべりの続きがしたくて立ち寄りました。平日の15時頃でしたが混んでおり、席の確保が難しかったです。プラスチック削減で蓋は無しにしたいと言われました。ストローは紙です。ダークモカクリームフラペチーノのShortを頼みました。甘くて冷えすぎてなくて、他の店舗と同様美味しいです。