本格担々麺で大満足!
麺処よっちゃんの特徴
汁無し担々麺の辛さ1番が大人気、味わい深い一品です。
重慶セットの組み合わせで、麻婆丼との相性は抜群です。
本格的な担々麺で山椒の痺れが楽しめ、満足度が高いです。
汁無し担々麺と麻婆丼がセットになった重慶セット頂きました。一口食べて香りの高いシビレる辛さのトリコになりました。辛い物好きとしては病み付きになる逸品です。席はそれほど多くありませんが駅から少々距離があるためか休日のお昼でもすぐ座れました。府中に立ち寄る時は必ずまた食べに来ます。
お昼で汁なし担々麺を辛さ1番で食べてみました。 辛いものをよく食べる方なので辛さはちょうどよかったです。 器の中に入っている材料をまんべんなく混ぜて完成する味は辛くても食べ続けたいという醍醐味を感じる味でした。 😋しかし、唐辛子粉ではなく山椒をベースにした料理はまだ慣れていないからか、胃が少し刺激された感じです。 🤣 山椒料理を食べてトイレに行ってきた場合があれば今回も覚悟して食べるかマイルドを選ぶことをおすすめします。
坦々麺推しなのかチャーハン推しなのか…ラーメン屋なのか中華料理屋なのか…チャーハンは自分が食べた時はベチョベチョでどうしてこれで大々的にアピールできるのか謎ですね…汁なし坦々麺頂きましたが特に印象に残りませんでした。温玉いらなかったな…麺は菅野製麺らしいので美味しかったと思います。麻婆豆腐は美味しかったです。
ここではいつもチャーハンをいだきます。チャーシューが本当に美味い。
美味しかったです!
汁なし担々麺。辛さとシビれ、そして旨みのバランスが絶妙です。オーダー時に辛さを調節できます(2辛以上は有料)。私はいつも1辛。ランチタイムのオプション、無料で、麺増量、ライス、麻婆豆腐、杏仁豆腐などの中から一つ選択できます。(スタンプカードの提示で、これが二つ、三つと選択できるようになります。しかも毎回!)シメに、残った汁とライスを絡めて食べると更に得した気分になります。杏仁豆腐も美味しいですよ。
重慶堪能セット(デリバリー)、3,500円です。汁なし担々麺と特上麻婆豆腐と玉子チャーハンが一度に味わえます。2.5人前くらい、二人でシェアするとちょうどいいくらいの量でしょうか。もちろんとっても美味しいです。
北府中の「麺処 よっちゃん」でお昼を食べました。2013年オープンのお店らしく、汁なし担々麺で評判の良いお店です。もちろん注文は汁なし担々麺。ランチメニュー1品無料サービスがあり、麺大盛・特盛やライス、麻婆豆腐、とろちゃー、味玉など9品から選べます。さらに追加したい場合は、150円で追加できます。私は麻婆豆腐(正式には重慶麻婆豆腐)をチョイスしました。汁なし担々麺は辛いと口コミにありましたが、私はそれほど辛さを感じませんでした。麻婆豆腐の方がしっかりとした辛さと旨さがありました。いろんな店で汁なし担々麺を食べてきたので味は普通かな…。汁なし担々麺のレベルは上がり、油そばや台湾まぜそばなど新ジャンルも加わり競争が厳しくなってます。「麺処 よっちゃん」は駅から遠く、さらに近隣はラーメン激戦区。ランチ1,000円(税込み)超えである以上、よほど店の特長を出さないと厳しいのでは。とても感じの良いオーナーだけに頑張っていただきたい。
初来店です。重慶セットを注文しました。優しそうな笑顔のご主人が作る汁なし担々麺と、麻婆豆腐丼。辛さと香り本格!半熟卵を割って混ぜて。うーん、濃厚〜〜!!!途中でお酢をかけてサッパリに味変。楽しめます。麻婆豆腐丼も熱いうちに食べればよかった!セットなら交互に食べるが良し。女性には量が多いので、お腹をたっぷり空かせて行くべし!次回は夜のみの、サーロインステーキの乗った大人の汁なし担々麺を食べに行ってみたいと思います。
名前 |
麺処よっちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-319-1096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

辛い物好きな人は良いかも?…( ̄▽ ̄;)自分には、ちょっと辛過ぎたです。最初は口に入るが?…だんだんラー油の辛さが口に残っていて辛さがツラくなるので、辛いの苦手な人はお勧めしない。