紅梅と遊具で楽しむくじら公園。
船堀中公園(くじら公園)の特徴
ベンチや遊具があり、家族でお弁当を楽しめる場所です。
さまざまな花が楽しめる桜や紅梅の名所として知られています。
船型の遊具や大型滑り台が特徴的なユニークな公園です。
ウォーキングコースの途中に有る公園です。新川千本桜の遊歩道はマラソンやウォーキング、お年寄りがゆっくりと散歩したり色々ですが、くじら公園は一休みするのにも良いかと(私は利用した事は有りませんが)思います。遊具も無い様な小さな公園です。
この公園は朝のウォーキングコースの側に有り この日は紅梅が綺麗に咲いていたので初めて立ち寄りました☺️紅梅の横にこの立看板は有りますよ~🎵
★小さな公園ですが、新川から北東方面へ抜けられる(徒歩の場合)のも便利良いです。お手洗いもあります。★くじら公園の異名があるのは、昔、くじらを模した遊具があったからだそうです(今はない)。
桜が満開のときに行きたいです。
船型の遊具がある珍しい公園。船は珍しいけど遊具の面白みはないので遠くの人がわざわざ行く必要はないかも。
広さは広いですが、遊具が少ないです。岩山から親水緑道の水が流れ落ちるようになっているので(今のシーズンは止まっています)夏向きの公園でしょう。
ぶら下がれる鉄棒があるのがよいです。なかなかこの鉄棒がないので重宝します。
くじら公園!もうくじらいないけども!昔はくじらの滑り台と船の形した遊具があり面白い公園でした。いまは微妙ですね。
大型の滑り台があります。マリア保育園の花壇があります。子供がキッズピース時代よく遊びに連れて行ってもらいました。はればれ整骨院に来院されている患者さんと息子さんに会いました^ ^
名前 |
船堀中公園(くじら公園) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ベンチが数ヶ所あり、遊具はシンプルですが、桜の季節等は目の保養に成り、お弁当を持参し、食べて、手を洗う水道も完備されている。きれいな公園だった。