貫禄感じる桐紋の真宗寺院。
北山浄光寺の特徴
大昔からある真宗寺院で歴史を感じる場所です。
桐紋が目立つ荘厳な雰囲気の寺院です。
浄土真宗本願寺に属する意義深いお寺です。
実家の墓があるお寺です。浄土真宗西本願寺派。家族の位牌には必ず院が付いてます。長兄は毎年墓参りに行ってます。この辺は昔とそんなに変わらない。ただ、小さな店とかは変わってるくらいかな。
桐紋の目立つ真宗寺院、貫禄を感じる。
浄土真宗本願寺のお寺。
浄土真宗本願寺のお寺。
名前 |
北山浄光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-228-5391 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大昔からある寺院らしくめちゃくちゃに墓が立っている。自分の祖父の墓まで行くのに他人の墓の上をまたいで行かなきゃならんのは困った事です。新潟大火でお宝様を持ち出さずに逃げた事で西本願寺から寺の再構築の許可を得られずに廃れちゃった。独身の坊さんはどうなったのかな?