昭和の雰囲気で楽しむ美味しさ。
cafe TOYO 日本橋コレド前店の特徴
昭和の洋食食堂風のレトロな雰囲気が漂う店内です✨
ドイツ風オムライスとシーフードマカロニグラタンが絶品で美味しいです
日本橋にある一等地で驚きのリーズナブルな価格で提供されます
1階がカフェだが、ケーキやコーヒーをテイクアウトできる。モンブラン(460円)とタルトタタン(460円)を購入する。本当はモンブラン1つだけのつもりだったが、1つだと箱代100円が必要とのことでした。2つ以上で無料です。ケーキは10種類ほどで、簡素なチーズケーキやシュークリームは400円ですがあとは一律460円でした。冷蔵ケースの横には焼き菓子の棚があり、ガレット160円が気になりました。タルトタタンを食べましたが、下に甘くないパイが敷いてあり、スポンジのようなアーモンドプードルのうえにりんごの煮たのがのっています。煮すぎるギリギリのところで酸味も感じられました。500円以下のケーキが少なくなっているなかで、癖がない味で、コスパは良いと思いました。
ずっと前から前を通る度に気になってたので、先月、ランチした後のお茶しに行きました!平日の昼過ぎでしたが、空いていて、ゆっくり座れて、店員さんが感じ良くて、少し長居しちゃいました♪その日は、ケーキと珈琲を頂きましたが、珈琲もとっても美味しくて、今度は、ランチに来たいと話したので、先日、行って来ました!念願のランチ♪色々あって迷いながら・・・エビフライ&ハンバーグの黄金の組み合わせ!エビフライがプリプリで、タルタルソースが美味しくて感激!!次回は、別のランチも食べたいです!今回も、店員さんが感じ良くて素敵な時間でしたぁ♪
昭和の雰囲気漂うお店。カスタードクリームが明治生まれの菓子職人だった祖父が作った味と似ていた。次はお料理を食べに来ようとおもいます。追記後日ナポリタンを食べてみた。間違いのない味!!
ドイツ風オムライスはマッシュルームが入ってって欧風って感じ。タルトタタンはりんごの酸味が程よく甘酸っぱくてどちらも美味しかったです。平日のランチ時はサラリーマンで満席でしたが、忙しくてもどの店員さんも気さくで親切でした。とても居心地の良いレストランでした。
偶然通りかかって入りました。店内は広く、平日の昼過ぎだからか空いていました。表に出ている店員さんは1人のようで、その方が配膳から会計から全て行なっていたので、その方の手が空くのを見計らってオーダーをお願いしました。昭和感は100点満点。母を連れてきたら喜ぶだろうなと思いました。
昭和の洋食食堂の印象。2階席含めると相当広い。とても良いですね。こども椅子は見当たりませんでしたがソファタイプの席があるので3歳の息子も問題なさそうでした。メニューは洋食から居酒屋的なおつまみまでバラエティに富んだ内容。子供が食べれるスパゲティやとんかつやらあります。(そばやラーメンなどは無い)シーフードピラフなんて懐かしい味で涙出そうになりました。正しいMかLか選べるメニューは注意が必要。Mサイズでも1.5人前〜2人前くらいはあります。ケーキのショーケースもありカフェとしても勿論使えます。
この界隈では珍しく、完全分煙のレストランです。昔ながらの日本式洋食がメインですが1階のショーケースに並んだ焼き菓子もあまり添加物を使っていないようで美味しい。
三越前一帯の喫茶がどこも18時台閉店の中、20時まで開いていて本当にありがたかった。また来ます。
俺好きかも…この雰囲気。ここのメニュー群…なんか落ち着く…
名前 |
cafe TOYO 日本橋コレド前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3271-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

レギュラーメニュー「ホットケーキ」価格:800円(税込)小麦感の強いホットケーキが2枚に、シンプルにバターとカットバナナをトッピング✨メープルシロップと共に美味しくいただきました😋他の喫茶メニューも美味しそうでした🤤1階ではケーキを販売していてそれもいただけるようです🍰店内は広くて落ち着いた空間になっています✨