懐かしき讃岐うどん、思い出の味。
とば作 本店の特徴
昔からの懐かしい味が楽しめる揚げたての讃岐うどんです。
自分好みでトッピングできる、楽しいセルフサービスが特徴です。
うどんと蕎麦のハーフ&ハーフメニューがあり、楽しみ方が広がります。
毎月数回通います。ここのお店のお出汁は絶品です!!!✨しかもお財布に優しい。
麺が粉っぽいし、コシが今ひとつ。トッピング多いのはいいけど、どれとっても…まぁたまに行くくらいでいいかな。
何年かぶりに友人と行きました。お出汁は変わりありませんでしたが麺が以前より柔らかく感じました。価格はお財布にとても優しいお店です。
うどん。安い。
安くて美味くてお勧めです。
うどんとお蕎麦があって、ハーフ&ハーフもあります。予め茹でられた麺が、大中小の丼に入れてあって、自分でテボ(持ち手のついたざるみたいな)を使ってお湯で温めて、好みのトッピング等をのせ、お会計の所でネギとかつお節をかけ、お出汁をかけて席に付き頂くスタイルです。麺は柔らかめで、小さいお子様でも食べ易いと思います。お出汁が美味しいです。席にゴマや七味もあります。おにぎり、揚げ物、トッピングも色々あり、自分好みのうどんが出来て楽しいです。
こちらのうどんは、昔から懐かしく頂いてます。麺は、さぬき麺ではなく御所のたらいうどんに似た麺で、好きです。おにぎりは、他のチェーン店と違って手作りぽくて好きです。
コロナ対策なし。セルフでは❌
近くの高校でした。放課後とか、部活の帰りによく行ってましたね。数年前にいったらあんまり変わってなくて逆にびっくりです 笑。かけ中、ちくわ天、おにぎり3個入りで全部で500円しないくらいだったかな? 貧乏高校生にはかなり助かってました。 ただ、今振り返るとやばいくらいどれも炭水化物ばかりですね。
名前 |
とば作 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-010-839 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

20220918相変わらず店員の疲れ切った感はあるが、安くうどん、そばがいただけてよい。20211105家で晩飯とお菓子を食べたあと、更に食べたくなって安く済ませたいと思って来てみた。約20年振りに訪問。そば 180円を食べた。セルフなので、自分で茹でてネギと鰹節をお好みを入れて、汁を入れて終わり。麺は大したことないけど、汁はうまい。ただ、店員の元気はないが、丁寧ではある。PayPay対応。この価格で電子マネーを導入しているあたり、真面目に税金のことを考えているんだなと好感がもてる。会計もセルフにすれば、未来の飲食店を目指せそう。