清澄白河で和の心と猫の目ブレンド。
深川 猫の目堂の特徴
京都を思わせる和テイストな外観で、通りすがりに立ち寄りやすいお店です。
濃厚な絹ごしチーズケーキや男前チーズケーキが特に人気となっています。
清澄白河駅から徒歩圏内で、ふらっと入れる隠れ家のようなカフェです。
平日13:00ごろ訪問。この日は祝日だったので事前にinstagramで開店時間を確認しました。オープン前になると行列ができていました。入店し席につき目当てのゴルゴンゾーラ穏やかドルチェを注文。10分ほどで提供される。メニューに記載の通り、ミルクの甘味と旨味がまず感じられ、その後にブルーチーズ特有のパンチが効いてくる感じ。ラム酒漬けのイチジクがアクセントになっているので濃厚な印象なのに食べ終わるまで飽きさせないものとなっている。お近くにお越しの際は、ぜひ。
ずっと行きたくて何度も足を運んだのですが、運が悪くお休みのことが重なり、今回やっと行けました!店内は広い訳ではないですが、猫の小物が沢山ありお店の雰囲気がとっても良く居心地が良かったです。お店のご主人が素敵な接客をしてくださります。メニューについて分からないことやオススメについても教えてくださり、伺って良かったです(^^)チーズケーキは種類がいくつかあるので、お好きな方は食べ比べするのも良いかもしれません♪
和装の女将さんと優しいご主人。素敵なご夫婦の小さな可愛いお店♡ケーキやタルトは大きめでとても美味しく、紅茶やコーヒーもこだわりのお店から仕入れていて とても美味しい。前回プリンを頂いたので今回は苺のタルトにしました🍓民家の1階のお店。店内は狭く3人以上での来店は席が離れてしまったり、待ち時間が長くなったりしそう。2人までがオススメ。
通りすがりに見つけて入りました。お店の外観は、和食のお店のよう。店内は狭く、ちょっと窮屈な感じです。色々なケーキが売りのお店らしいのですが、最近ダイエットしている私は、紅茶¥800だけをオーダー。紅茶は、近所に紅茶専門店があり、そこの紅茶らしいです。ホットのセイロンティーを頼みました。セイロンにありがちな渋みがない、すっきりしたお味。ちなみにコーヒーは、神保町にあるコーヒー店のものらしいです。店内には、猫の絵や小物が飾らせています。オーナーさんが猫が好きなので、猫グッズを飾っているそうです。BGMは、ボサノバ。
たまたま通りすがりで入りました。猫好きなので猫グッズが飾られてたり、皿に猫の絵があったりと楽しめました。一時間制限みたいです。チーズケーキ美味しかったです。
ふらっと入ってみたカフェでしたが、とても良かったです。店内の雰囲気も猫一色でほんわかさせられました。栗タルトサイズも大きくて満足でした。
近くの【深川宿】で食べた後に偶然通りすがりに見つけたお店。待ってる間に軽くお店について見ていたら美味しそうなプリンが写真に乗っていたが、その日の注文可能メニューに乗っていなく、ここの看板メニューらしき「絹ごしチーズケーキ」とコーヒーを注文。味もさっぱりとした味で美味しかった。
絹ごしチーズケーキと猫の目ブレンドをいただきました。ケーキとコーヒーどちらも美味しかったです。絹ごしチーズケーキはたまごっぽい味がある程度するので、それが苦手な方は他のチーズケーキを注文してもいいかもしれません。
土日は行列の小さな人気カフェ。味よし、接客よし、雰囲気よし。14時からの開店のことが多そう。休日15時過ぎ、満席かつ外待ちの方2〜3組さま。30分弱で入店できました。常に列がある感じではなくて、私たちの後はしばらく誰もいらっしゃらず、退店する頃にはまた列ができている感じでした。運の要素強め。【食べたもの】きみたちのプリン ¥486難題 バナナプリン ¥540水出しアイスコーヒープリンはどちらも甘め、固めで美味!でも、好みなのはバナナプリンかな。プリン生地にもバナナ感があり、こってり甘くて美味しい(*´ω`*)ご夫婦で接客されていらっしゃり、奥様も旦那様もすごく感じが良い方です。気持ちの良いお店。ごちそうさまでした!ここは必ずリピートします(*´ω`*)
名前 |
深川 猫の目堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めての訪問で清澄白河散策の一つとして行きました。食べたのはゴルゴンゾーラのチーズケーキとブラジル産豆のアイスコーヒーです。チーズケーキは、ゴルゴンゾーラを練り込んでるので甘過ぎず、ゴルゴンゾーラの風味も感じれてよかったです。アイスコーヒーとあっさりとしてて、ケーキとおいしくいただきました!