自転車とゴーカート、無料で楽しく学べる新公園!
東部交通公園の特徴
平成31年4月に開園した新しい公園で、綺麗な施設です。
自転車やゴーカートで楽しく交通ルールを学ぶことができます。
貸し出しのへんしんバイクが無料で利用でき、子供に嬉しいサービスです。
土曜日に訪問しましたが、かなり空いていました。23区の無料施設でここまで空いているのはすごいですね!駐車場も公園内にあり、きれいなトイレや自販機もある非常に快適な公園です。施設としては自転車(4サイズ)、ストライダー、足漕ぎゴーカート(2サイズ)が無料で遊べ、ヘルメット(大小2サイズ)も無料で借りられ、ミニチュア信号機とシニア雇用のおじいちゃん×5名ほどがしっかりと交通ルールを教えてくれます。
新しい施設です.中川と江戸川の合流地点にあった今井交通公園の移転先,とでもいえばいいのでしょうか.駐車場もあって(有料)いいのですが...葛飾の新宿(にいじゅく)交通公園のほうがおもしろそうかな??
小さいけど、子供達は楽しく遊べる場所です。自転車、ゴーカート等無料で使えます。
新しい施設でコースには車用(自転車とゴーカート)の信号、歩行者用の信号が有ります。自転車、ゴーカート、ストライダー、ヘルメットが全て無料で借りられます。コースには指導員さんがいて、赤だから止まってね、青だよ どうぞ。など交通ルールも教えてくれます。トイレも新しく綺麗で、男性用女性用ユニバーサルトイレがあります。小屋の中には自転車シュミレーターとマヂカルラブリーの野田氏のサインがありました。ジュースの自動販売機もあります。あと、ポンプ式の井戸があります。小さな公園も併設されていて、すべり台とちょっとした遊具があります。自転車の練習をしたい子供、ゴーカートに乗りたい子供、ストライダーや三輪車もあるので、体力を使えて良いようです。ゴーカートは6歳までだったかな。マイナスポイント。駐車場がありますが有料です。公園利用者しか使わないので無料でも良いような気もしますが、使わないのに停める輩がいるのでしょうか。駐車場料金が公園や自転車の整備費、公園内にいる指導員さんのお給料になるなら、駐車料金も惜しくありません。近くに食べ物屋がありません。コンビニなども無かったような。お昼を跨いで遊ぶならお昼ご飯を持って行くといいと思います。お薦めの場所です。
よく通っていた交通公園より半分ぐらいでコンパクトで自転車とゴーカートのみ✳︎標識もちょこちょこあるから標識興味ある子供楽しいはず😇そしてびっくりしたのが貸し出しの自転車にへんしんバイクも無料で置いていていたこと!息子の3歳サイズのへんしんバイクで行こうとしていたけど自前の自転車で入っちゃいけなくて仕方ないなとおもっていたけどワンサイズ大きいへんしんバイクお試しできておトク🥺きづいたら1時間半も自転車とゴーカートのみで遊んでた笑もちろんスタッフの人たちが交通について指導してくれる🥺平日はほんと人がぽつぽつしかいないから嬉しい😆交通公園は無料だけど車で行くときは有料駐車場があるよ🚥📣
自転車、ゴーカート、すぐに順番が回ってきます。
係員のおじさんが、くっちゃべってばかりいて子供の安全管理がおざなり。何度もしつこく話しかけてこられたり、遊んでいる後ろを付いてこられたりしてストレスですぐ帰りました。受付の女性の対応は親切でした。
子供の自転車の練習が無料でできる。職員が交通ルールも教えてくれる。練習用の自転車の他、足踏み式ゴーカートやペダルレスバイク等も有り、全て貸し出し無料。自動車で行く場合は有料駐車場もある。
この公園は家から見えるぐらい近くにあり、天気のいい日によく行きます。私は仕事で家にいることが多く、塞ぎ込みがちなので気分転換に散歩したりこの公園に行くのですが、子供達が元気よく遊んでいてこちらの気分も明るくなります。親御さんも少し離れたところから見守りながら親御さん同士で話しており、子供に何かあっても対応できるようにしていて素晴らしいと思います。また防犯カメラ等も辺りにありますので安心して遊べると思います。遊具の補修や道の整備、植木の剪定などもしっかりしてあるので見た目がきれいなのもよい点だと思います。
名前 |
東部交通公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3670-5455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子供を連れて行くと喜びます注意としては、補助輪なし自転車を練習する場所ではありません、と書いてあるが、人が少なければ練習できなくもない。少ないですが普通の遊具もあります。