住友不動産前の赤井鳥居!
豊受稲荷神社(千代田区麹町)の特徴
住友不動産麹町ファーストビルの一画に位置する神社です。
宇迦之御魂大神が主祭神の由緒ある稲荷神社です。
赤い鳥居が印象的で、ビルの前に鎮座しています。
御祭神は主祭神は宇迦之御魂大神。天明年間(1781-1789),垣見氏が京都伏見稲荷大社からいただいた御分霊を奉斎し,屋敷神として祀られたのが始まり。関東大震災や戦災などで焼失・再建・遷座をしつつ,住友不動産麹町ファーストビル南面に平成30年に社殿を新たに造営されたそうです。それにしても目立ちます。また,さすがは住友グループですね。高そうな衣をまとわれたお狐様のなんと優雅でありますこと。
伏見稲荷から分霊された由緒あるお稲荷様。江戸時代の垣見家由来です。尚泉水、との石碑、立派な鋳鉄製の天水桶もあります。昔は水が湧く地だっだのでしょうね。今も清涼な気を感じます。
麹町のビルの一階に何故か鎮座するお稲荷さん。ご利益のほどは不明。
住友不動産ビルの目の前になぜか鎮座する赤井鳥居。実は神社だった。
名前 |
豊受稲荷神社(千代田区麹町) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

住友不動産麹町ファーストビルの一画にある稲荷神社です。新しく綺麗な神社です。