江戸前の大間マグロ、職人の技!
香取鮨の特徴
下町の老舗寿司店で、新鮮さと希少なネタに舌鼓を打てます。
大間のマグロやコハダの食べ比べが楽しめる、職人技が光るお寿司屋さんです。
先代から受け継がれた確かなネタを大将が丁寧に仕上げて提供しています。
ネタの新鮮さ、希少さ、良さ、美味しさを考えたらお高いと思った事はありません。メニューから、お決まりのセットを頼むことも出来ますし、値段指定で予約することも出来ますし、完全お任せも可です。お好みの方法で通うと良いのではないでしょうか。どこで採れたのか、ご説明をいただきながら、食べます。いつもとっても美味しいです!
おいしかったです!ごちそうさまでした。母も父も、おかげさまでとても喜んでくれていました。実は、祖父が生前よく食べに伺っていたそうで、祖父も大好きだったという話も聞きました。私は特に青物(イワシやアジなど)が美味しいなあと思いましたが、母は「赤貝がおいしい! 貝類が苦手な私が言うんだから食べてみて!」と父に薦めていました。ぼくも初めて「タイラ貝」というのを食べてみましたが、調べてみると春が旬の貝なのですね。おいしかったです。ごちそうさまでした。宅配までしていただいて、ありがとうございました。
丁寧に下処理されたお寿司です。
土曜日の昼に一人で入りました。2
いつ行っても確かなネタを提供してくれます。大将から、提供するネタの説明も熱心にしてくれ、お寿司に対する情熱を感じられます。また、接客も出過ぎず引き過ぎずで気を使わずに過ごせます。頻繁には行けない価格帯ですが、とても良いお店だと思います。
江戸前!回らない寿司屋ですが、夜、ランチ共にリーズナブルだと思うけど。
細かな所に気が利く良いお店です。
大将のこだわりを感じます。明確なポジショニングに天晴れ。タネは確かです。
江戸前!一見回らない寿司屋ですが、夜、ランチ共にリーズナブルだと思うけど。
名前 |
香取鮨 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3641-0528 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

下町の老舗お寿司屋さん。にぎりを注文すると今では珍しい横長のお皿にお寿司を盛り付けてくれます。4500円のにぎりおまかせを注文しましたが、13貫頂けました。非常にレベルの高いお寿司屋さんだと思います。鮪はもちろん、個人的にはホタテ、脂の乗ったアジ、サバが素晴らしかったです🎵ランチは火水以外は週末もやっているそうです❗