代々木駅チカの昭和テイスト。
お好み焼・もんじゃ焼 ええとこ 代々木の特徴
代々木駅近くに位置した、昭和の雰囲気漂うお店です。
山芋を使ったお好み焼きが特に美味しいと評判です。
レトロな店内で、路地裏のようなワクワク感を楽しめます。
年末は混んでいたため入れずこの度来店しました。とっっってもおいしかったです。お好み焼きの生地はふわふわ、じゃがいもが入っててほくほくで、ソースは甘辛くてほんのりスパイスの香りがして食欲をそそりました。もんじゃは美味しかったですが少し生地が張り付きがちだったのでもう少しだけ油をひく量を増やしてほしいなと思いましたがそれ以外は何も文句なしです。オムそばも薄い卵生地ではなく目玉焼きをつぶしたような卵でぷるぷると半熟気味でとても美味しかったです。またリピしたいとおもいます。
ハイボールの氷が多いです。
レトロな雰囲気で、店員さんも親切でした。何種類お好み焼きを注文して、全部美味しかったです!
味も、スタッフの人柄もすごい良い!レトロな雰囲気もまた良し!
味は普通。値段が高い。東京では粉もんの値段はこんなもんなんでしようか。それにしても高すぎる。
代々木駅チカ、近所の気に入っているお好み焼き屋さんです。店内は昭和ポスターが貼られレトロ調。また、テラス席もあるため外飲みみたいな事が出来るのは楽しいです!嬉しいことに料理の味は美味しく、お好み焼きやオススメの牛すじ焼き、イカ焼きその他料理はどれも個人的に好きです。牛すじ焼きは牛がごろごろしていて食べごたえありました。勿論イタリアンレストラン等に求めるような美味しさやオシャレさがある訳ではないのですが、友人や仲の良いカップルなど気の置けない仲間と行くお店としては大変使いやすいと思います。テーブルも座敷もあり、また店内のレトロな雰囲気のお陰か、普通の居酒屋に比べてリラックスできる事もポイントです。
山芋のお好み焼きが旨かったです。
牛すじ系の料理はおいしかったけど、看板メニューのお好み焼きはいたって普通。大阪風なのかレトロ風なのか、統一感がなくチグハグな店。接客はイマイチ。
昭和の感じのおいしいもんじゃ焼きが食べられるお店です。
名前 |
お好み焼・もんじゃ焼 ええとこ 代々木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6312-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美味しかったですが、お好み焼きが他のところで食べてたものより甘く、自分の好みではなかったため星4つにしました。広島風お好み焼きは凄く美味しかったです。基本サラダの玉ねぎドレッシングも美味しかったです。