公演後は甘味で決まり!
甘味 おかめ 麹町店の特徴
落ち着いた雰囲気の広い店内で、甘味を堪能できる場所です。
国立劇場観劇後にぴったりの、スイーツメニューが魅力の甘味屋さん。
特大サイズのおはぎは多くのリピーターを惹きつける人気メニューです。
甘党には欠かせないお店です。国立劇場の観劇の際、オデン弁当をつくってもらいます。ただ、土日が休日とスマホが使いづらいのが難点です。
数あるメニューから茶めしおでんなるセットに惹かれ注文。とても美味しかったです。他にも食べてみたいメニューがたくさんで、また次回訪問したいです。
国立劇場で歌舞伎を拝見した後はココ公演終了後は混雑するので、公演後サクッと内堀通りから直行するのがオススメおはぎは甘すぎず美味しいし(*´∀`)♪夏はかき氷、冬はお汁粉、しょっぱいメニューもあるのでランチにも使えます!
偶然ランチタイムの少し前で、永田町方面のパーキングに車を停めてこちらで甘未をランチ代わりにしようと入店。甘辛弁当を注文、おでん、おはぎ、茶飯にぎり、という欲張りなセット。おはぎは、つぶあん、きなこ、ごま、と季節限定のさくら、から、迷わずつぶあんを選択。店内は和風甘味処で良い雰囲気、感染対策ばっちりで家族も安心でした。提供スピードが速くて、やはりビジネス街だからなのかと感心。お味はオーソドックスで安心。一点申し訳なかったのが前日によりによって京都のおはぎの有名店のおはぎをいただいたばかりで、おはぎの印象はそちらが上回っってしまいました。また永田町近辺で用事がある際に、寄らせていただきたいです。
お世辞抜きで、何を注文しても美味しい。特段トラブルがなければ、提供のスピードも速い。おはぎは、ごまときなこが個人的にはおすすめです。お食事をすると、ハーフサイズの甘味が注文可能になります(画像の甘味はすべてハーフサイズです)。--追記です。検査ぞうすいというメニューもあります。画像ご参照下さい。
名店。手土産に。安定のおかめのおはぎ。
おはぎが美味しい!お持ち帰りもしています。そして雰囲気も良いです。接客も。夏はかき氷おすすめです。
赤飯おでんがお気に入りで、行くたびに注文していました。お赤飯好きな人はぜひ!本当に美味しいです。
3月の下旬、あんみつと桜の満開の時期に合わせた期間限定 おはぎ。ボリュームありましたが美味しく完食。今度行った時は、おでん定食。
名前 |
甘味 おかめ 麹町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5275-5368 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

広い店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと美味しい甘味が楽しめます。甘味だけでなく食事ができるのも嬉しいですね。また自分の好きなようにカスタマイズできるのも魅力の1つです。例えば白玉追加、アイス増量など。個人的に好きな蔵王は、トロトロに煮込まれたつぶ餡あんこのソースのようなあんこが、ソフクリームu0026寒天と一緒に食べると本当においしく、お勧めの品です。おでんはしっかりとした味があり、一年中たべてもあきません。季節限定の品も要チェックです。栗や柿を使った品、季節のパフェ、桜のおはぎ等々です。サービスのほうじ茶はなくなるとすぐに新しいのを入れてくれるサービスも二重まるです!