茂原市のボランティア拠点、安心の居場所。
茂原市 総合市民センターの特徴
職業訓練や調理実習に利用される、教育的な空間です。
児童が遊べるスペースがあり、多くの子連れママさん達で賑わっています。
地域の福祉活動の拠点として、ボランティアセンターの運営が高評価です。
茂原市社会福祉協議会が入っていて、要配慮者の方々のための避難所や災害ボランティアセンターが運営されています。水害で被災された方々をはじめ、困っている市民の皆さんを全力応援していました。みんながんばろう!
雰囲気の良いお店です~😺
駐車場が狭く台数を置けないので注意が必要です。建物も年数が経っている印象です。
駐車場がいっぱいな時もあり、予定があるときはヒヤヒヤします。舗装されていない所も駐車場になっているので、そこにもとめられます。子供の遊べる遊具があるので、外は子連れが多いです。
職業訓練のカリキュラムである調理実習で利用しました。広くて使いやすいキッチンでしたし、建物の中もきれいでした。
多少経年劣化ありますが、問題なく利用可能です。
2Fの児童が遊べるスペースには、沢山の子連れのママさん達が利用してます。小さな滑り台と、子供用ミニハウス等があるくらいですが、ママとも同士の情報交換場所だったりもします。
音楽活動をしているのですが、のびのびと練習が出来て、とても良いと思います。
市場は新鮮でお薦めです。
名前 |
茂原市 総合市民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-24-9511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

検診で行きましたが綺麗なところです私達もファンヒーターだけでも寒いのに外にいる人は何も無くて可哀想でした。