菅田さんと共に転職成功!
ウズウズカレッジの特徴
未経験からインフラエンジニアへ転職を支援する専門コースが充実しています。
菅田さんや東さんといった親身なカウンセラーがサポートしてくれます。
既卒やフリーターなど、多様な経歴の方が内定を獲得しています。
今回はインフラエンジニアコースを受講させていただきました!未経験からIT業界への転職を目指しており、履歴書に書ける資格取得を目的として仕事をしながら勉強していました。実際にサポートを受けさせていただく期間は3ヶ月間となっています。CCNAに関する質問であったり、Ping-tでは補いきれない部分も講師の河合先生に相談したところ色々とサポートをしてくださったのでとてもありがたかったです。未経験で用語や問題の解釈など独学では難しいのではないかと感じる部分も動画やPowerPoint資料で分かりやすく学習ができました!週一の面談の時間も仕事の都合で遅い時間ではありましたが調整していただき大変助かりました。先生のおかげで無事合格することができました!ありがとうございました✨
とてもいいスタッフさんのおかげで、広く深く知識を深められ、さらに、転職にも有益な情報をもらうことができ、短い間でとても成長することができました。
5月18日からccna取得コースを受講し、7月30日に合格しました。26歳/高卒/完全未経験以下感想になります。良かったところ・担当講師と予定を組み、進捗を共有しながら学習を進めていけること・chatworkというアプリを使い気軽に質問ができること・担当講師の対応が迅速だったこと(私は河合さんという担当講師の方でした)・映像教材がわかりやすかったこと→完全未経験でしたが一般的に売られている教本だとそもそもの概要が掴みにくいと感じたため独自の映像教材は理解の助けになりました悪かったところ・指定の問題演習サイト(ping-t)では合格までのアウトプット学習としてやや不十分さを感じたこと→ping-tは超基本的な内容のアウトプットが行えますが、実際の試験では少し細かいところの知識が必要になる問題も多かったと感じます。自分で他の演習問題をやるか、担当講師に相談してみるといいです・コマンド演習の授業が序盤しかないところ→ccnaコースではパケットトレーサーというpc上で動くシミュレーターを使い実際にネットワーク構築をするカリキュラムがあります。これは試験でも頻出のコマンド問題の学習の助けになり、今後インフラエンジニアとして働く上でも必須になりますが、序盤しか映像授業がありません。中盤以降もコマンド自体の学習は行いますが、映像で実際に一緒に動かすのと、自分で構築するのとでは個人的にかなり難易度が違いました。その他・補助教材(講師から説明あり)について→必須ではありませんが購入をお勧めします。私は映像授業とping-tで一つの単元を学習後に復習用として活用しました。分厚く内容も難しそうに見えますがよく読んでみるとわかりやすく書かれています。一方で、教材として不足なく網羅されているため、試験でも出題されない重箱の隅を突くような内容もあります。総評個人的に大変満足しており、お金を払う価値があるオンライン講座の一つだと思います。他社のオンライン講座を受けていないことや、担当講師の当たり外れ(少なくとも河合さんは当たり)を考慮し、横の比較ができないため星4の評価にしてあります。このサービス単体で評価するのであれば迷わず星5です。以上、少しでもご参考になれば幸いです。
こちらで第二新卒として内定をいただきました。河合という男性のカウンセラーの方に就活の手伝いをしていただきました。IT業界へ進むためのuzuzカレッジというものもあり、そちらのインフラエンジニアコースを利用しました。面接の対策はもちろん、その学習のカリキュラムもとても良かったです。既卒・第二新卒の方々にはオススメだと思います。
菅田さんという女性のカウンセラーさんにお世話になりました。業界に合わせた面接対策、自分に合う会社を相談しながら探して頂きました。他の転職エージェントに比べて、とても丁寧で個人に合わせた対策をとってもらえるので、初めての転職にお薦めします。
こちらで第二新卒として内定をいただきました。菅田という女性のカウンセラーの方に就活の手伝いをしていただきました。uzuzでの就活期間としては1か月ほどでした。IT業界へ進むためのuzuzカレッジというものもあり、そちらのインフラエンジニアコースを利用しました。第二新卒や既卒などの方がカウンセラーをしており、不安などに対して的確なアドバイスをいただけました。
既卒、第二新卒、フリーター、ニートなど経歴に自信のない方におすすめです。私は新卒で入った会社を半年で辞めていますが、約1ヶ月で内定をいただくことができました。私はインフラエンジニアコースを受けましたが、社会人マナーや自己分析だけでなく実機研修もあります。2週間カリキュラム通りに勉強することで、自分が本当にIT業界に行きたいのか、エンジニアに向いているのか考えることができます。面接対策についても、何回でも面接練習ができ、毎回フィードバックを受けることができます。質問の答えだけでなく、話し方だったり、面接のテクニックなども教えてもらえます。カレッジ以外にも就活エージェントサービスなので、就活全般について相談できる専任のカウンセラーさんについてもらえます。私の担当の方は、「菅田さん」という女性の方でした。私には留年と精神疾患の既往歴、そして短期離職という弱点があり、就活ではとても不利と考えていました。それでも親身になって私を応援してくださいました。また、やりたいことが見つからない、働く意味がわからない、そんな他のエージェントには話せない本音についても相談できました。このサービスを利用できて、良かったと思っています。経歴に自信のない方、就活について本音で相談したい方におすすめです。
担当は若い女性の方。一ヶ月以内に就職したいと伝えたが、最初の面談から一ヶ月半以上放置された。基本的にこちらから毎回話を持ち出さないとちっともうごかない。しかもすぐ忘れてるから毎回自己紹介と志望条件を話すところから始めないといけない。 そんなこんなで会社説明会の予約だけお願いしたら前日になって「明日面接です」とラインがきた。抗議したところ明らかにそちらのミスなのに文面で煽ったりこちらを責めてきた。結局騒動の原因となった文面を再度読ませて「すみませ〜ん」という謝る気のない謝罪文が送られてきた。そういった経緯で自力で就職先を見つけたが、ラインで報告したところ「じゃ、あとはこっちで消しとくんで〜」と最後までクライアントを大切にしてない対応で呆れた。
既卒、第二新卒、フリーター、ニートなど経歴に自信のない方におすすめです。私は新卒で入った会社を半年で辞めていますが、約1ヶ月で内定をいただくことができました。私はインフラエンジニアコースを受けましたが、社会人マナーや自己分析だけでなく実機研修もあります。2週間カリキュラム通りに勉強することで、自分が本当にIT業界に行きたいのか、エンジニアに向いているのか考えることができます。面接対策についても、何回でも面接練習ができ、毎回フィードバックを受けることができます。質問の答えだけでなく、話し方だったり、面接のテクニックなども教えてもらえます。カレッジ以外にも就活エージェントサービスなので、就活全般について相談できる専任のカウンセラーさんについてもらえます。私の担当の方は、「菅田さん」という女性の方でした。私には留年と精神疾患の既往歴、そして短期離職という弱点があり、就活ではとても不利と考えていました。それでも親身になって私を応援してくださいました。また、やりたいことが見つからない、働く意味がわからない、そんな他のエージェントには話せない本音についても相談できました。このサービスを利用できて、良かったと思っています。経歴に自信のない方、就活について本音で相談したい方におすすめです。
名前 |
ウズウズカレッジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5333-0802 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

29歳で未経験からインフラエンジニアに転職したく利用しました。仕事をしながらだったのでccna取得まで4ヶ月近くかかりましたが空き時間を見つけながら動画を視聴し自分のペースで勉強に取り組むことができました。学習担当の河合さんに仕事終わりの遅い時間などこちらに合わせて対応していただきました。自分専用にスケジュールを組んでいただき進捗をこまめに確認していただいたおかげでだらけることなく取り組むことができました。そこから有休を消化しながら川畑さんに転職活動をサポートしていただきました。いくつもの企業を紹介していただきましたし履歴書の作成や面接対策もしていただき約3ヶ月で自身の納得のいく企業に転職することができました。他の転職サイトやエージェントも併用しており他に3社内定をいただいていましたがウズウズカレッジさんに紹介していただいた企業が1番自身が成長できる企業だと思い内定を承諾しました。今後転職先で結果を残しウズウズカレッジさんを利用した方から私と同じ会社に内定を貰える人が増えるよう頑張りたいと思います。大変お世話になりました。本当にありがとうございました。