ダイケンのハピアフロア、魅力満載!
DAIKEN 新宿ショールーム/大建工業株式会社の特徴
DAIKENのハピアフロアを見に行き、機能性を実感しました。
秋葉原の音楽室で大音量体験ができ、音質に驚きました。
建材や水廻りのTOTOが同じフロアにあり、効率的に見学可能です。
担当した方の説明、質問への回答がわかりやすく、対応が良かったので建築の際の床材をDAIKENにしました。最初は若い担当者でしたので不安があったのですが、杞憂でした。社員への教育が行き届いているように感じ、メーカーへの信頼を持ちました。実物の床材も申し分なく、DAIKENの床材を友人知人に薦めたいと思います。
広さの割にすいていました。自由に見学しました。当日、予約無し訪問。TOTOと窓、メインに見学しましたが、おもしろかったです。イメージつかめた気がしました。また目的を絞って伺いたいです。
床材を見に行きました。一般的なサンプルだと小さな床材でしか良し悪しが判断できませんが、こちらのショールームでは実際に床に張ってあるのでよりリアルに近いイメージができるので助かります。サンプルも頂けたので、家に帰って落ち着いてから改めて確認することもでき、本当に行ってよかったです。
9月19日に自由見学で行きました。ショールームと関係はないが入口のスタッフが他のショールームと同じようにアルコール消毒してくださいと言われたので、アレルギーがあるのでいつものように断ると我が家でも愛用しているノンアルコールのジョアンのシートを出してくれました!アルコールのアレルギー持ちはコロナが始まってから何人かはいるのはわかっているのに大体のお店、ショールームは断るとやらなくていいですと言ってはくれますが、コロナが始まってから1年以上たっているのに何も対応を取らないお店ばかりでしたので、かなり嬉しかったです!!!ダイケンの対応してくれた方もとても親切で助かりました。
セルフ見学だったのでサラッと終わりました。帰りにカタログ貰えて、規模も小さいので、セルフくらいで充分でした。
担当者の知識レベルが低くて商品の違いなど、聞いたことに全然答えられてなかった。
案内の方の付かない自由見学でしたが確認したいことがある時などはしっかりと対応していただけます。
とても親切に対応して頂きました。場所が分かりづらく駐車場は他のビルに入れてしまうと高くつくので注意!
感染対策もされており、接客も良かったです。
名前 |
DAIKEN 新宿ショールーム/大建工業株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

Youtubeで紹介されていた動画を見て、TV壁面収納を見に行きましたが。デザインは思ったよりよくなく、自由度もなく、いまいちでした。ただし、接客してくれた人はこういう展示場ではダントツ綺麗な人でした。