川遊びと渓流釣りの穴場。
大栗オートキャンプ場の特徴
川遊びが楽しめる穴場的なオートキャンプ場です。
渓流釣りのポイントとして最適な場所が魅力です。
プライベート感があり自然に囲まれた安心のキャンプ地です。
川のすぐそばの穴場的スポット。設備は手作り感があって、古く、朽ち果てかけてる感じ。味があって好き。今どきのキレイで安全に整備されたキャンプ場を求める人は回れ右したほうがいい。落ち葉と苔のある急坂を降りなければならず、バイクだとなかなか怖かった。管理人のおじいさんはオノとか貸してくれて親切だった。耳が遠いみたいなので大声で話したほうがよい。
林間サイトはフリーサイトかつプライベート感がありますが、急勾配の坂を悪路を登るので車で登るのがヒヤヒヤです。
小学生高学年以上で行けば問題なし。低学年には危険。トイレは臭い。川はキレイ。5年前の夏に行きました。
川沿いサイトは・荷物の運搬が大変・確実に濡れる・トイレがないオートキャンプ場なのは山林サイトのみで、川沿いにテントを張るためには川を渡らないといけないが、橋がないので濡れる覚悟が必要(身長180cmでも膝まで濡れる)ただゴールデンウィークのど真ん中でも4組しかいかったので非常に広く使えて静かなので、ソロや荷物の少ない方にはオススメできる。受け付けのお兄さんは非常に親切だが、オーナーらしきおじいちゃんはコントかな?ってレベルで話が通じないので気合いと根気が必要。川は非常に綺麗で魚が良く釣れるらしい(釣り人さん情報)が、全く釣れなかった。
数年前の口コミでゴンドラで荷物を運ぶとあります、それは今は希望者のみで、宿泊のテントエリアまで車で乗り入れらるとのこです。(予約後、都合で行けなかったのですがキャンプ場の方に確認した内容として書き込みます)
渓流釣りをするなら、ここのキャンプ場前が最高のポイントです。淵有り、瀬も有りヤマメが居着く場所がたくさんあります。
道志川デイキャンプの穴場。車が横付けできないのでオートキャンプ場ではない。道具が揃ってる玄人向けで初心者にはお勧めできないが水が綺麗で水深も所々飛び込みポイントもあり子供にライフジャケットを着させて遊ぶには空いてて良いプライベートリゾートみたいでした。宿泊の場合は向こう岸にゴンドラで荷物を運び人は丸太を渡ってなかなか移動距離があるので私は利用する気にはなりません。
自然みがあふれていてとても良かった。しかし初心者にはお勧めできないかもしれない。玄人好みの楽しさがありました。
今時は水場、トイレが清潔でなければ繁らないのですが⁉
名前 |
大栗オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-52-2145 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

川遊びがしたくて日帰り利用。車一台1000円。大人一人800円。設備がほとんど何もない割には高いかな?でも川はとても綺麗!!