四季を感じる子どもたちの遊び場。
谷保第五公園の特徴
住宅街の中に広めの公園がある明るい日差しの場所です。
専用のグランドでは多くの野球やソフトボールが楽しめる環境です。
四季を感じられる素晴らしい場所で子供たちが遊ぶ姿が見られます。
近所の御婦人が公園の周りを何時も綺麗に掃除して下さっています。今はこの公園を通り通勤しなくなりましたが、毎日励みになりました。公園とは直接関係ない話ですが、私にとって思い出深い公園です。
公園が綺麗に掃除されてました。
近所にあり、子供達がよく遊んでいる。何より、桜がめっちゃきれい!当たり前でしょうね。だって1本道向こうに行ったらさくら通りですもんね(笑)遊具紹介ブランコ 2つ付いているのが2つ(語彙力)すべり台 小さいのが1つ※最近工事され小さくなったターザンロープ 大人気 雨上がりにやるとロープに水が染み込んでいてズボンに水がしみますので注意⚠鉄棒 大中小が1つずつくっついている山 大きく分けて4つほど 鬼ごっこで使われるそれくらいかな。何しろ外周210位の小さな公園ですからね。
大きいグランドでは野球やソフトボールをやってる方々を多く見かけます!今の時期は紅葉で色鮮やかで季節を感じれるとても、良い雰囲気の公園です!遊具の数は多くはないですがターザンロープとブランコ、ジャングルジムあと、デカイ土管!昔は木の杭の遊具等もあった記憶があります。昔ながらの図書館とテニスコートもあり国立市らしい公園だと思います。今はコロナの影響でイベントは開催してされないですが国立市のイベントの多くはこの公演で開催もされます。
ベンチ、遊具は充実。しかしゴミだらけ。
意外と穴場な遊び場です。ターザンロープが有ったり、ブランコ2つ有ったり。大通りから一本脇道に入った公園なのに、近所の方々にキレイに手入れして頂いてる。小さいお子さんから親子で遊べて、春には花見も楽しめる素敵な公園です。
こじんまりした静かな公園。
子どもが。のびのび遊べます!
広くて日当たりが良かったです。
名前 |
谷保第五公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

住宅街の中にしては、少し広めの公園。ダイチャリも置いてあります。