江戸森下の馬刺し鍋、ぜひご賞味!
みの家 新宿店の特徴
明治時代から続く歴史ある馬肉のすき焼きのお店です。
低カロリーで美味しい馬刺し鍋が楽しめます。
木の質感を活かした落ち着いた雰囲気の店内です。
ランチ有りのはず。行こうっと❣️
入谷の桜鍋の名店「三冨」が閉店となり、初めて伺いました。馬刺し・鍋・その他、みな美味しかったです。ご店主も気さくで良いヒトでした。
ランチも初めているので頂きました。豚肉のとピーマンの牡蠣油炒めボリュームも有り、煮物、漬物、味噌汁付で満足でした。美味しかった。
みの家 新宿店 馬刺し鍋は低カロリーで美味しいです。馬肉の煮込みも最高です。
馬肉を食べに行きました。馬刺が九州で食べた肉と同じ美味しさでした。大満足。同じ肉を利用、味噌系のダシで食べる鍋もとても美味しかったです。足りないのは、店の雰囲気でした。見た目は昔の日本って感じなはずですが、天井が高くて、店の上半分は違う店という印象でした。天井がもう少し低いか、飾りがあれば完璧ではないかなと思っています。予約もおすすめです。
馬刺はとっても馬い!
単品注文はちょっとコスパ悪いかな。4人以上でコースがいいのかも。桜鍋は美味しい。
店內裝潢、音樂很有和風的味道,氣氛好讓人很放鬆,老闆娘人很親切,對外國人很友善哦。食物點了櫻花鍋,覺得很新鮮,味道個人認為很不錯,瘦肉很Q超有嚼勁的,肥肉更讓人吃驚了,越咬越香,超好吃的~~
店内は木の質感を活かしたしつらえで落ち着いた雰囲気。馬肉のお刺身は舌触りなめらかです。タテガミも軽く噛むと柔らかな甘みが広がります。脂のしつこさは全くありません。人気で復活したメニューというバターソテーは、牛にはない繊細な味を認識させてくれます。メインにいただいた桜鍋は味噌仕立てのスキヤキ風。火が通り切るより少し前くらいが一番好みのお味でした。箸が進んでお肉のお代わりをお願いしたほど。専門店ながら手頃な価格で、また行きたいと思えるお店でした。焼酎の種類がもっと増えると嬉しい。
名前 |
みの家 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3354-4518 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

明治時代から江戸森下にあった馬肉のすき焼きのお店。そちらの新宿店。