誘惑いっぱいの奥多摩街道!
壱徹らーめん 立川柴崎町店の特徴
豚骨醤油ラーメンはパンチが弱かったが、豊富なメニューが楽しめるお店です。
餃子に生野菜が添えられた独特のスタイルが魅力的で、食感のバランスが良かったです。
しっかりとした厨房で大きな中華なべを使った料理は美味しく、野菜炒めもおすすめです。
とことん誘惑の多い店。全メニュー制覇したいのに、今のところ 野菜タンメン と 肉野菜炒めラーメンランス しか食べたことがない。(リピート症候群w)イメージ的には、普通のラーメン、普通の野菜炒めのレベルをMaxまで上げましたって感じ。あと、おろしにんにくが新鮮で管理が行き届いている感じがする。平日昼間のお得感はやばい。お昼時は結構混むけど、まぁそりゃ混むよねと納得。
豚骨醤油はあまり特徴なくパンチが足りなかったです。普通のラーメンは色が薄めのサッパリした感じで子供には好評。味が濃い目のチャーハンが美味しかったです。
モノレール横の奥多摩街道沿いのお店、ネギラーメンと餃子3個を食べました、餃子に生野菜が添えてあるのは珍しいですね。どちらも美味しかった、他にも定食等豊富なメニューあります。
台湾ラーメンと半チャーハンを食べました。どちらもインパクト味で美味しかったです。定食はどれもボリュームがあって、ガッツリ食べたい方にはおすすめ。Bird(電動スクーターのシェアリングサービス)のポートがあります。
カウンター席、テーブル席あり。入店時の消毒と検温あり。店頭に自販機設置です。ランチのセットはボリュームあるので、注意が必要かと…
私的にはすごく美味しい。醤油ラーメンもチャーハンも餃子の味もすごく好き。中華街の本格的な味、こだわりの中華の店色々ありますが私はここのが好き。チャーハンにチャーシュー沢山入っててすごい嬉しい。
深夜友達とふらりと立ち寄ってさっぱりとしたラーメンと餃子とチャーハンの定食を食べました。濃厚な豚骨ではないけれど昭和の懐かしい味でした。美味しかったですよ。
15年以上通ってます。ラーメンに餃子…ビールに肉野菜炒め、何を食べてもハズレなし!レパートリーにとんだ定食も人気です。
塩とんこつと餃子をいただきました。10年以上ぶりでしたが、昔の懐かしい味もわずかに感じつつ美味しくいただきました。でもラーメンに茎わかめが入っていたり、餃子の添え物に海藻があったころも懐かしいなぁ。幸町と武蔵村山の一徹によく行っていたけれど、あちらはもう無いみたいで寂しい。
名前 |
壱徹らーめん 立川柴崎町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-528-6788 |
住所 |
〒190-0023 東京都立川市柴崎町6丁目10−124−1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

正直びっくりした!ランチとはいえ普通盛りのレバニラ炒めと醤油ラーメンとライスがセットで825円!!!衝撃!!しかも味も美味しいなんて素晴らしいお店✨また必ず再訪します‼️