宝積寺駅近!
幸寿司の特徴
寛ぎのランチ空間で、特製の海鮮丼を堪能できます。
シャリが大きく、食べ応え満点の寿司ランチが人気です。
ネギトロを盛り込んだスタミナばくだん丼が絶品です。
友達と電車🚞で宝積寺駅へ行った時にランチで【幸寿司】へ🚋💨ネットでメニューを確認した時に、美味しそうだしお得🉐な感じがした😄●寿司ランチ 1,000円サラダ、味噌汁、茶碗蒸し付き寿司はシャリが大きくギュッと握られてるので食べ応えがあります。私的には、シャリはもう少し小さく、もう少し柔らかく握られた方が好みだった😅ネタはどれも美味しかったです😋茶碗蒸しは餡がかかっているので熱め❗食べる時は気を付けて👍
ランチタイムの混雑を避けて13時過ぎに訪問。カウンター6席と小上がり4人掛け3席があります。50名様まで入れるお座敷もあるので、宴会や慶弔でも利用できるそうです。平日のランチは、お寿司・定食・丼ものがあります。夜食限定の定食メニューもありました。今回は『ちらしランチ』1000円を注文。サラダ・小鉢・味噌汁・茶碗蒸し付き。茶碗蒸しは無くなり次第他のものになるそうです。ちらし寿司のネタは、マグロ・鯛・イカ・エビ・タコ・サーモン・たまご・干瓢・かまぼこ・きゅうりのスライスです。マグロは筋がなくやわらかく、サーモンは脂がのっていて、イカはやわらかくて甘みがあり、鯛は微かな甘さで淡白、たまごは甘さ控えめ、タコはコリコリ歯応えがあるけどやわらかくて、どのネタも美味しいです。サラダは生野菜とポテトサラダ、小鉢は鶏の照り焼きでした。茶碗蒸しの具は椎茸・かまぼことシンプルですが、椎茸の旨みと出汁がきいていてとても美味しいです。豪華で美味しいお寿司が1000円で食べれるなんて大満足です。他のメニューも食べてみたくなりました。
大人数にも対応する町のお寿司屋さんです。特別凄い訳では有りませんがコスパ良く日常的に行けるお店。今回はランチでしたが、寿司に加えてサラダに小鉢、茶碗蒸しに味噌汁もつくのが嬉しいです。特上寿司では大トロが二貫!なかなかの豪華さです。お寿司そのものをしっかりと味わうよりも、気軽に行けるお寿司屋さんとして家族や友人らとお酒での飲みながらワイワイやるのが良さそうです。
令和4年10月6日幸寿司スタミナばくだん丼を注文ばくだん丼はネギトロ、とろろ、なっとう、イカそうめん、たくあん、卵黄が入ってかな健康的でめっちゃ美味しかった︎💕︎ランチはその他に、サラダ、小鉢、味噌汁、茶碗蒸しも付いてて、お得🉐ご馳走様でした😋︎💕︎あとPayPay使えます笑。
宇都宮に用事の帰り道でお寿司屋さんを探していて出会ったお店です。サラダと小鉢、茶碗蒸し、味噌汁がついてきて嬉しかったです。お寿司も美味しいし近くにきたらお伺いしたいです。さちかと思ったらこう寿司さんでした。間違えてごめんなさい。
以前、高根沢町に住んでいた時に行きつけでした。最近、コロナのせいなのか、物価高のせいなのか…近所の御用達のお店の品質が落ちたので久々に美味しいお寿司が食べたくて伺いました。わざわざ隣町から行った甲斐がありました。我が家では記念日でしたので、美味しいお寿司を期待して間違いなかったです。美味しくて良心的な値段で、これからも応援したくなるお店です。
土曜日のランチで伺いました。握り1.5人前1400円はサラダ、酢の物、茶碗蒸しがついて、握り10貫と鉄火巻かっぱ巻きでボリューム満点。美味しかったです。
ランチはリーズナブルでおいしいです。夜だと2000円以上の内容で1000~1200円で食べられます。本格的なお寿司屋さんなので、味も大満足です。
u003d 海なし県のお寿司屋さんも頑張っている u003dシャリは酢の味が薄めだが、ほのかに暖かく、ネタは生臭くなくて、しっかりした厚みもある。一方小鉢の煮物は濃い目の味付けで、味噌汁のダシの取り方は甘い。味は好き嫌いあるだろうけど、回転寿司なんかと比べちゃあいけません。
名前 |
幸寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-675-1741 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

寿司ランチ1.5人前。サラダ、茶碗蒸し、味噌汁もついて美味しくて、ボリュームたっぷり、