神田駅5分の威厳ある小神社。
白旗稲荷神社の特徴
鳥居や門構えが立派で神社の威厳を感じる場所です。
銅板の屋根が新しく、街に溶け込む綺麗な神社となっています。
社殿が立派で、雰囲気が良い境内でのひとときを楽しめます。
Cool small shrine in downtown Tokyo. On a small street.東京の繁華街にあるかっこいい小さな神社。小さな通り。
整備された綺麗な神社です。ご近所さん達が日々大切にされているのだろうなと思いました。すぐ近くの開運稲荷のお店が気になりました。
銅板の屋根が新しくふき替えられてましたが、少しづついい味に変化してきています(^^)。
小さな神社ですが、社殿も立派で境内もよい雰囲気です。
向かいの方がお話し頂き、由来の書まで頂きました。感激です。
神田駅から徒歩5分。境内は狭いが、会館の中で開催された朗読会に参加しました。
創建年代不詳。社号は源義家が奥州征伐の際、当社に白旗を建て祈癒したことにより称された。社殿のみの小さい神社で、常に門扉が閉まっており中には入れません。御朱印無。
名前 |
白旗稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

決して大きな神社ではないですが鳥居や門構えが立派なので威厳あります^_^