柚子香る上品ラーメン。
AFURI 新宿ルミネの特徴
清潔感とオシャレな内装が印象的で、女性一人でも入りやすいお店です。
人気の柚子塩ラーメンは、さっぱりとした上品な味わいが特徴的です。
駅チカでアクセスも良好、いつ訪れても安定した美味しさを楽しめます。
【女性一人でも複数名でもカップルでもどなたでも】2022/09/19 20時ごろ訪問PayPayキャンペーンだからPayPay使えるラーメン屋に行こうと思い【行き方】・ルミネ1の地下2階ですね。・地下2階、私はエレベーターで降りましたがエスカレーターでもね階段でも行けます。【お支払い】・ルミネのテナントということもあり、現金のみならず各種電子マネー、クレカが使えます。・食券前払い制、入口右手に食券機があるのでそこで食券を買うと、店員さんが席を案内してくれます(混んでる時は待機席で待ってもらいます)。着席すると食券を渡して待ちます。つけ麺でだいたい5分強でしたね。【お店の雰囲気】・AFURIらしく、というかアフリの中でも特に店舗雰囲気に繊細さを保っているのではないでしょうか。白を基調とした店舗カラーですからね。・そんなこともあってか、お客さんの七割くらいは女性。ま、もともと商業ビル(特にファッションビル)の地下階にラーメン啜るおっさんはなかなかいかないかも知れませんが。・席数は15席くらいかな。カウンターのみで一人当たりのテーブルの広さは十分です。【柚子露つけ麺】・¥1280・高いというなかれ、これくらいアフリでは普通。・麺…全粒粉ストレートですね。案外細めで3ミリくらいだったかな。・ツケダレ…ラーメン名通り柚子がよく効いてます。そのままでももちろん良いのですが、最後はやはりスープで割ると良いですね。
新宿京王線ルミネ口改札から徒歩30秒。お昼時はよく列ができています。イチオシのゆず塩ラーメンは期待通りあっさりめでサクサク食べれました。麺もストレートな細麺で、スープとよく絡んで美味しかったです。食券機もモダンなタッチ式で使いやすかったですが、現金対応のみで、キャッシュレス希望の場合はスタッフに声をかけないといけないのがややタマにキズ。
見た感じとても清潔感があり シンプルにオシャレなお店だと思い気になって入りました。私が注文したのは柚子辣湯麺でした それとビール 柚子の風味の存在がしっかりしていて辛さの中でも負けませんでした。麺も3種類から選べて好みの麺で食べられます。また行ってみたいです。
1月7日お昼に伺いました。塩ラーメン🍜980円也、2週間前よい100円アップしてたんだな😅都心部のラーメンらしい高い価格を納得させる戦法の高価な食材なんだな。🍜特別な小麦粉の全粒粉ストレート麺は喉越しよいし絡んだスープで楽しいんだな❤️絡んだスープと麺だけでも楽しいラーメン🍜ありがたいんだな😆シナチクも玉子も優しく美味しいがチャーシューは美味いが、食材のクオリティを感じなかったんだな😅水菜のチェイサーで楽しくなるチャーシューかな⁉️もちろん一気に食べて麺がなくなったら🍜丼を持ち上げ✨ごくごくスープを飲み干し完食なんだな🐥✨🤠✨京都市円町の🚭山崎麺二郎さんやと🍜もっと美味いラーメンが✨650円也❤️天然食材のクオリティが活かされているから✨ご高齢者のリピーターが2割以上いらっしゃるんだな❣️嗚呼✨京都に行きたいんだな🐥
2回目の訪問。11時過ぎに到着したので、並ばずに着席できた。今回は、柚子醤油ラーメンに挑戦。これはこれでアリなのですが、個人的にはあっさりの塩の方が好きだな。とても丁寧に作られているので、安心して食べられます。女性一人でも入りやすいお店です。
ゆず塩ラーメン&炙り焼豚ご飯細麺はのど越しよくて、私好み。ゆずのアクセントが最高。翌週、柚子辣油湯麺食べてきました🍜そして、ヴィーガンも。
ヴィーガンラーメンのため来店。夕方に訪れたら最後のいっぱいだった。彩りも美しく、店員さんも丁寧だけど、価格が高いのとカウンター席で落ち着かない感じで星三つ。
人気のお店。少し並んで座りました!彩り野菜のヴィーガンラーメンを注文してメンマトッピング‼️野菜がたっぷりのって、サッパリした味で美味しかったです✨✨
塩ラーメンのお店として有名。新宿ルミネに入りました!丁寧な味付け。サブメニューのごはんとよく合います。ごはん、美味い!
名前 |
AFURI 新宿ルミネ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5990-5182 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

柚子ラーメンで有名なAFURIの新宿ルミネ店。駅から直結南口の地下にあり、遅くまで営業しています。深夜でカロリーを控えたい人は+150円でこんにゃく麺に変更可能。カウンターのみですが、白基調の明るい雰囲気で、ルミネ下ということもあり女性客が多めです。食券制。