新宿・昭和レトロの手打ち蕎麦。
志な乃の特徴
老舗の昭和レトロ街に位置する、こだわりの蕎麦と手打ちうどんが楽しめるお店です。
絶品の天ざるや、モチモチ手打ち麺、サクサク天ぷらが魅力的なメニューを提供しています。
蕎麦とうどんの合盛りを楽しめる数少ない店で、特にけんちんそばが人気です。
天ざるが絶品!海老がデカい!お蕎麦が太くて香り高く美味しいです。少々お高いですが価値はあります。
10年以上ぶりに志な乃で、ざる合盛り(蕎麦・うどん)を食べました。以前は虎ノ門の方にもありましたが、その姉妹店だと思われ。こしの強い蕎麦とうどんは、やはり絶品でした。初めて食べたけんちん汁も、たくさん入った具に味が染みていて美味しいです。感染対策もしっかりと取り組んでいて、アクリル板の設置、会話の際のマスク着用の推奨も実行してました。
実はこのお店、通い続けて19年になります。蕎麦、うどんが美味しいのは当たり前なのですが、他にも絶品料理があるんです。それがメニューにはない 卵焼きです。他の蕎麦屋さんで出てくる しっかりした感じではなく、出汁のあふれ出るフワフワな卵焼きです。今回は蕎麦の写真を撮りわすれたのですが、頂いたのは新そばを味わうべく、ざる蕎麦のとろろ付。非常にしっかりした とろろ芋に オレンジ色した濃い黄身の卵を合わせまして、、、、。中盤から天かすをもらいコクをプラス!これは堪りませんね。ちなみに 最初の一口目は 蕎麦そのままを頂いてみるといいと思います。最後は蕎麦湯。大きな急須にたっぷり出されますが上澄みを 空いたどんぶりにほとんど捨て、急須の底にたまってる糊のような蕎麦湯を頂いてみて下さい。しかも 蕎麦ツユで割らずにそのまま。ほんのり甘いその上品さに きっと満足すると思います。
昭和レトロ街の蕎麦屋さん。新宿御苑で発見!店内は懐かしい感じの雰囲気を出してくれています。これぞ日本!照明が暗め(シンプルに電灯がLEDではない感じ)ではありますが、気にならない程度。こちらのお店のイチ押しはなんと言ってもけんちん汁でしょう。蕎麦に付けて食べるも良し。そのままけんちん汁を味わうも良し。野菜タップリなしっかり味が付いており、七味に合いますね~。ナイスですね~。夏季限定のひやむぎもオススメです。量が多いので少なめでオーダーするのが良いでしょう。
蕎麦とうどんの合盛りをいただきました。つけ汁は信州風薄口、好みでした。また寄らしていただきます。
モチモチ手打ち麺にサクサク天ぷら。とっても美味しかったです。ベテランご夫婦の店、どうかマイペースに長く続けてください!
民芸手打ち蕎麦なるものを初めて頂きました。ちょっと太めの麺で歯応えがあるのですが、細い方が好きなので好みではなかったです。あと、感染症対策のために、食事中以外はマスクつけたままにしてないと言われるのが少し鬱陶しかったです。
新宿で蕎麦といえばここ!うどんもおいしい◎
けんちんそばをいただきました!お店の雰囲気もよく、あつあつで美味しかったです!
名前 |
志な乃 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3352-0606 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

老舗の蕎麦、うどん屋。けんちん汁(けんちん蕎麦、うどん)と、相盛りが名物です。やはりなんと言っても胡麻油の風味がやみつきになる、けんちん汁でしょう。一度食べたら、また食べたくなること必至です。蕎麦、うどんはかなりこしがあるタイプ。田舎風と言うんでしょうか、風味豊かで美味しいです。また、量が多く、普通の店の大盛です。さらに、蕎麦とうどんの相盛りを頼むと、普通の店の普通盛りが二枚程の量となります。