待ち時間も安心、丁寧な医療。
山之内病院の特徴
初診でも安心できる、優しく丁寧な看護師さんたちの対応です。
待ち時間が長くても、院長自らの電話でフォローしてくれる配慮が嬉しいです。
発熱外来での細やかな薬剤師さんのサポートが、療養生活に心強かったです。
初診でしたが、受け付けからはじまり、待ちの時間での看護師さんの対応最後に診察して下った先生優しく丁寧です。引っ越してきてから決まった病院が見つからず困っていましたが、こちらに決めよと思います。
子供がお世話になりました。小児科の井上先生に診察して頂いて、すぐに良くなりました。感染症の専門でもある井上先生に見て頂いて感謝しています。
4歳の子供が玄関ドアで手が挟まれ、骨折が心配で相当焦りました。近くの整形外科を検索したところ、お昼の時間だったのでどこも開いてなく、こちらの病院に連絡しました。最初は本日の受付終了と言いましたが、子供の様子を聞いたら、もし手術になる場合できませんが、まずレントゲンを撮ることは可能ですと言っていただき、レントゲンを撮って、先生に見てもらいました。幸い明らかな骨折がなく、二日くらいでまた元気一杯で遊ぶようになりました。その日病院までの記憶がほとんど飛んだくらい焦りましたが、受付の方も、看護師さんも、先生もみんな優しく声かけていただいて、気持ちが落ち着きました。本当にありがとうございました。それにもしかしたらその日予約した患者さんに待たされたかもしれません。すみませんでした。
こないだ発熱外来いったときですがきちんと看護師さんや薬剤師さん一つ一つ丁寧に対応してくれて 療養時のときも院長自ら電話くれ おかげさまで無事です。 有難うございました。 助かりました。
とりあえず、ここを吐口にしているユーザーに言っときます。予約を取っても色々な検査やムンテラ、インフォームドコンセントなどで本来の枠の時間をオーバーして予約が押したり、予約の間に入れた予約外の患者が思った以上に時間かかり押したりするんだから、時間のズレは仕方ないだろ?なら、1人1人の患者の枠を多くしてもらって1日に見れる人数減らされるぞ?んな、高々1時間や2時間も待てないのか?本当、心狭いな。長時間なのは、職員も一緒なんだよ?詰めかけてくる患者の診察や会計処理などで昼食遅くたべてたりするんだぞ。現場は。少しは寛大な心で診察来いよ。医者だって完璧な存在じゃねーんだよ。治したら感謝され、治らなかったりミスされたらすぐギャーギャー騒ぐ奴ら。なら、病院行かねーで自宅療養してろっつーの。
問い合わせの電話の対応も、気持ち良く不安を取り除いてくださる配慮がありましたし、対応してくれた看護師さんに先生も、丁寧な対応で、すごく待ち時間は長かったのですが、混んでるから仕方ないのだと、思う事ができました。
看護婦さんや先生たちも丁寧でした。会計が長かったです。
父親が定期的に受診を受けていますが、理事長の診察はいい加減、女医の医師もいい加減、呼吸器内科の医師もいい加減です。肺に水が溜まっているのも見落としているし、腎機能が悪いのも見落としています。先日、体調が悪くなり、掛かり付け病院なのに受け入れを否定されました。夜間の他の病院の当番医師の診察にて、他の病院に紹介状を書いていただき、現在、治療中ですが、今度、検査入院をする事になりました。もっと患者に寄り添って診察をして頂きたいです。人間ドックの健診を受けても、悪いところが有っても良く見てくれないので、凄く心配です。夜間は夜間の当番医が有るのはわかっていますが、午前中に息が苦しくて行ったのに、午後からの遅い時間にての診察には疑問を感じました。看護師の対応が悪すぎます。
祖母が入院でお世話になりました。もう何年も前に亡くなったので仕方ないが。祖母は信頼してここの病院を選んだみたいだけど。ずっと「背中あたりが痛い」と。体調不良で、原因不明と診断され入退院を繰り返してました。診察すると原因不明と診断されていました。他の病院に行ったら”癌”だったよ。他の病院に行くのが遅かったみたい。
名前 |
山之内病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-25-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

文句言う人行かなきゃ良いのに…良く読むと低評価の人は自己中の人ばかりですねw