新宿の隠れ家、くらわんか弁当!
郷土料理 くらわんかの特徴
くらわんか弁当は色とりどりの煮物が魅力的で美味しいです。
新宿の隠れ家的和食屋で、豊富なおかずを楽しめます。
産地直の朝採れたて具材を使用した料理が自慢です。
いつもランチで利用する。よくばり定食、お刺身と生姜焼、昔は1000円だってが今は1300円、このご時世仕方ない。お刺身も少なくなっているように感じる。でも、味は美味しいから、これからも行く。
平日昼、オープンと同時に利用しました他のメニューもあるというのに、ついついくらわんか弁当を頼んでしまいます…それぞれに味付けされ、きれいに盛り付けられた煮物や、一口二口で食べられるおかずが種類たくさん目で舌で、楽しめます今回も、満足まんぞく✨️初めて行った友人も、気に入ったようです。
ランチ利用。くらやんか弁当(1200円)、雑穀米。この値段でこの種類、量はすごい!贅沢気分になりました。女性1人にはやや多かったかもです。お腹すいてる時には嬉しい量のはず。何気にコーヒー飲み放題なのがすごいです。食後に落ち着けます。刺身と漬物が謎のくさみがあったのが改善されると完璧なのですが。東南口から徒歩1分で便利な立地。ランチに1人で利用。店内はかなり広く、平日12時でしたがすんなりと入れました。カウンター席で個人客も多かったので、1人でも複数人でも入りやすいと思います。店内が薄暗めでオレンジの光なのが好みです。静かにピアノの音楽が流れていて落ち着く空間です。新宿に来ることがあればまた利用したいです。
新宿の隠れ家的居酒屋で地方の郷土料理が楽しめました。鮭の白子を初めて頂きましたがとてもコクが会っておいしかったです。
・新宿にある2023年現在から30年位前には既に有った居酒屋。・料理と日本酒は種類が豊富で美味い。・店員さんは気が利くので注文が楽でストレスを感じない。
満腹になりたい気分の日のランチで利用! 無料の月刊ミニコミ紙が読み応え抜群。 なかなかのお店。
とても美味しかったです。新宿駅からすぐ近くで、個室で落ち着いてゆっくり会食されたい方におすすめです。※個室利用は事前に予約が必要です。
喫煙所があり助かりました!
りゅうきゅう定食(1100円)をランチで頼みました。小鉢がついていてどれも美味しかったです。食後のコーヒーはセルフサービスなのですが、場所の説明を最初にしてほしかったです。テーブルによっては呼び出しボタンがないので、オーダーに気づかれないこともあるのでご注意ください。夜にもいってみたいと思いました。
名前 |
郷土料理 くらわんか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3352-5111 |
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目36−6 大安ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

意外と質より量。ランチの値段は1000円から1500円。小皿が沢山付いてたり、ご飯一杯おかわり可能など、かなり満足できる量。刺身に若干だが臭みがあったりご飯が少し好みでなかったり、味的には半歩足りなく感じた。味にそこまでこだわり無かったり野菜をしっかり摂りたい人にはおすすめ。サービス精神や雰囲気は悪くなかった。