信頼できる介護職派遣で安心。
株式会社ウィルオブ・ワーク 新宿本社の特徴
介護職の派遣サポートが充実している点が好評です。
新宿区で信頼できる人材派遣サービスと評価されています。
専門性の高い派遣職を提供している会社として知られています。
名前が変わる前にお世話になりました。最初求人を見た時は時給1500円でしたが、実際は1100円でした。派遣先がとても良い職場だったので、1年ほど続けていましたが言ってることが全然違ったり、連絡の不備の多さ、担当者がデリカシーのない人だったので派遣先に相談をし、派遣会社を変えました。「時給を300円上げる」と引き止めがありましたが、この会社自体が嫌だったので継続はしませんでした。周りに数人同じ派遣会社の同僚がいましたがみんな同じ内容で揉めて派遣会社を変えていました。派遣先や他の派遣会社からの評判も非常に悪かったようです。良い派遣先を紹介してくれたことは感謝しています。
ツィッター「おーはらと申します」は社長のアカウントですが、大原社長は社員に丸投げではなくちゃんと末端の社員のやってること見ているのでしょうか?そしてしっかり社員教育もしているのでしょうか?応募後の仕事の詳細を聞くと、募集内容と違う内容を聞かされる。常に同じ募集内容が掲載されている。クチコミが悪くても、釣りだって言われてもしょうがない。派遣社員の稼ぎによって利益を出し、社員の給料が出ているのだから、全員とは申しませんが真面目にやってる派遣社員を正しく商品として扱って当然だと思います。派遣社員を仕事のプロと強要する前に、派遣会社はどうなんでしょう?釣り募集というくだらないことやって人を集めるだけ集める会社ごっこでは意味ありません。
求人広告に乗っている物は全て嘘です。紹介してもらえるのは安い時給のものばかり。提案される案件も1~2件くらいしかありません。他の求人に目を通して貰った方が時間は無駄にならないと思います。
3回問い合わせてみましたが、この会社の求人は、実際には存在しないから注意です。求人を見て問い合わせると、条件を聞いて関係ない仕事を紹介してきます。
派遣の求人は釣り求人ばかりです。派遣どころかdodaに載っている正社員の求人ですら嘘の記載でした。勤務地:東京、神奈川、千葉、埼玉から希望の勤務地を選べます。と記載されていたから応募、面接に進んだら勤務地は東京23区のみです、と言われました。通勤できないのでその時点で受ける意味も面接の意味もありませんでした。交通費返してほしいです。受ける予定の方は勤務地の確認を忘れないようお気を付けください。
楽天モバイルを業務委託されている株式会社セントメディアの担当者、渡部というもの。全く知識がないまま誤案内をされ、そのミスをすべて認めたにも関わらず一切返金等は無し。ジョーシン、楽天モバイル、株式会社セントメディア各々の見解及び指導体制に対して問い合わせ後、消費者センターに相談予定。どうしてもここのお店でしか申し込みができないのであれば、自分で全て調べてから行くべし。時間と交通費、駐車場代が無駄になりました。そもそも、どもりまくりで何を言っているか理解しづらかったし字も小学生以下の汚さ。また、そういう人間を一人で売り場に立たせている状況がありえないと感じました。その日に手続きをなるべく済ませたかったのでお店に行きましたが、クソみたいな被害を被りました。楽天モバイルはネットで申し込みましょう。
「不満に感じてること」営業担当が業務時間外の21:00以降にLINEでお話すればいいものを電話かけてきて、不快な思いをした。もうやめてほしい。営業職なので、メッセージでは伝わらないニュアンスがあるから電話かけるという言い分もわかる。呆れています。言葉が出ないです。•(情報セキュリティの観点から)せめてLINEでやり取りするなら、会社独自でLINEworksかChatWorkにきりかえてほしい。なんでも相談室があるのにも関わらず相談できないことがある。意味がわからない。良い点社会人として働く上でのある程度線引きできるのであれば問題ないのでは?
名前 |
株式会社ウィルオブ・ワーク 新宿本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5312-6311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

介護職の派遣でお世話になっています。他にも複数の派遣会社で働いていましたが、ウィルオブ・ワークさんが一番良かったです。こちらの希望に合った施設さんを紹介して下さり、連絡もマメにして下さいました。担当の方も話しやすかったです。ご紹介して下さった施設さんで派遣から始めて、資格も取得させて頂き、正社員にならせて頂いたので、とても感謝しています。