辛味噌油そば、玉ねぎ入れ放題!
東京油組総本店 人形町組の特徴
卓上の玉ねぎが入れ放題で、好みの味にカスタマイズできるスタイルが嬉しいですね。
週イチで食べに来てます。東京に来てから食べ始めましたがなにげにはまってます。並も、大盛りもW盛りも値段が変わらないのがいいですね。
えー、にんにくや玉ねぎ好きの方なら十中八九気に入ります。笑ウーバーイーツで初めて食べてから虜になり、店舗で実食。が、なぜかウーバーイーツで頼む方が美味しく感じた。笑笑おすすめのトッピングは、半熟卵、刻み玉ねぎ、刻みニンニクです。刻み玉ねぎは無料で、カウンターの前に置いてあります。たっぷりかけて食べてください!店員さんも感じ良かったです!
チェーン店だけど何時食べても美味しいね。最近値上がりしたんよねぇ。このご時世だから仕方ないね。
・人形町にある「油そば 東京油組総本店 人形町組」へ。油そばW盛(820円)を注文。具材少なめでほぼ麺😓卓上の玉ねぎとラー油・お酢を回しかけたら、よく混ぜて一気に啜ります。麺は自家製の中太縮れ麺でツルツルモチモチ食感。小麦粉の風味を感じます。具材のメンマはよくある既製品っぽい味、細切りチャーシューはボソボソ…背脂や野菜トッピングが出来るとうれしいですね😌ひたすらストイックに麺を啜り続けました。ご馳走様です。
辛味噌を注文。並・大盛・特盛?と、値段が同じなので、大盛りにしました。また、仕事柄、口臭が気になるのでネギ抜きでお願いしました。大盛りは、お酢を3回回すぐらいがよい(初めての人向け)とのことでしたので、3回転かけて食べましたが、辛味噌がそれなりに辛かったです。軽く汗をかきながら、美味しくいただき、完食しました。
早く帰れた日にたまによるお店です。テイクアウトでは美味しさが半減してしまうので、やはりお店で食べたい油そばです。ちなみにテイクアウトでは玉ねぎのみじん切りがたくさんついてきます。玉ねぎは多めにかけた方がシャキシャキして美味しいです。麺と混ぜ合わせるよりは麺の上に玉ねぎを置いて麺と玉ねぎを一緒に食べるとシャキシャキの食感をより楽しめて、タレに染まらない玉ねぎのそのままの味とタレが絡み合った麺が合わさってより油そばが美味しく感じるのでおススメです。辛味とかいてある辛めのラー油は少しでも辛めなので、ピリ辛くらいが良い方は少しずつ様子見ながら足していった方が良いと思います!油でもたれてきたらお酢をかけるとペースアップします。トッピングに半熟卵も別料金でありますが、個人的に卵を絡めない方が美味しい気がします。当たり前ですが、そんなにお腹すいてない時は大盛りだと少し多いので、並が良いと思います。やはり完食をしたいので。並と大盛りの値段は一緒です。オトクです♪2022年価格の見直しがあったようで、50円ほど上がりましたね💸現在は820円です😇コロナの影響もあるので仕方ないですね💦また食べたくなったら立ち寄ります!飲食店経営大変でしょうけど、食すことで少しでも応援できればと思います✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。📣
女性の店員さんが2人で作っていました。人生で油そばを食べたのはこれで2回目です。私はお酢が大好きなので沢山掛けて頂きました。美味しかったです。ご馳走さまでした。
コロナ対策バッチリ、椅子ごとに仕切りがあります。大盛を頂きましたが、卓上の玉ねぎを入れて、さっぱりと余すところなく食べられました。
いつもの油組の油そばです(銀座、広尾、池袋実食済)ほかの店より味が少し薄い気がしたんだけど気のせいでしょうかつぶしにんにくがwで頼んだがすごく少なかった気がします。カウンター席幅は極狭なのでいろいろ気になる人には辛いものがあります。ちゃんと感染対策自衛できる人にはオススメです。
名前 |
東京油組総本店 人形町組 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5651-7502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いろいろなお店の油そばを食べましたが、東京油組総本店の油そばは濃すぎもせず、さっぱりしていてW盛りでも多いと感じません。縮れ麺の食感と風味も好きですね。個人的には、辛味噌油そばよりも、ノーマルの油そばに油組スペシャルをトッピングするのが好みです。その他のトッピングで好きなのは、白ねぎと刻み玉ねぎで、シャキシャキした歯ごたえを追加すると美味しい。チェーン店なのにインスタント感も感じないのが凄いと思う。出先で油そばが食べたくなったら、つい検索してまうぐらいリピートしてます。