江戸前寿司、ランチ特価で味わう!
ちよだ鮨 人形町店の特徴
店頭ではランチタイム以降にお得な値下げ商品が楽しめる、
店内調理のふわふわシャリで、クオリティが高いと評判です、
江戸前の本格的なお寿司がテイクアウト可能なお店です。
お寿司とてもおいしかったです。食品添加物が入っていなければ5点満点です。
よく利用しています。割引の時間帯になると、仕事帰りの人たちが吸い寄せられるようにショーケースに(笑) 自分もそのうちの一人です。使い勝手が良く、スーパーのお寿司よりは美味しいので重宝しています。
御昼御飯用に寄らせていただきました。美味しそうな物ばかりで、何を買おうか迷います。何れを買っても当たり見たいですが。大変美味しく頂きました。ありがとうございました。
自宅でも美味しいお寿司をいただけるので、無償にお寿司が食べたくなった時に利用しています。ネタが新鮮で美味です。
テイクアウト専門のお寿司屋さん。種類も多めで鉄板のネタから変わり種まで取り揃えられており、値段もリーズナブルです。予約すればパーティー用のセットも作ってくれるそうです。気軽にお寿司を楽しみたい方におすすめ。
安い★ですから、贅沢は言えません。握りのパックも200円台からあり、マグロが入ったものも1,000円でお釣りがきます。テイクアウトで、たまに食べてます。
時々利用させていただいています。20時ごろは安くなります。
お手ごろなランチの折は500円台。本マグロ入りでも千円程度。単品の小パックもあり利用しやすい。
東京マラソンのため、午前中は歩行者天国と化していた人形町界隈。コロナショックのためか午後も街は閑散としていますが、意外にもお店は通常営業の様相ですね。本日は巣籠もりのため、滅多に行かない持ち帰り寿司屋さんへ。ショーケースには3月3日が近いので「ひな祭りちらし」が大量に積まれていましたが、購入したのは「焼さば押鮨(360円)」と「まぐろたたき巻(390円)」でした。焼さば押鮨は鯖がフワッフワで脂の乗りも良く、ほのかな甘味も感じられる逸品。醤油をつけないほうが、鯖の旨味をダイレクトに感じることが出来るので、そのまま頂くのがお薦めです。まぐろたたき巻は、丁度良い酢の 効き加減で、さっぱりと食べられます。両方とも思いの外美味しかったですね。この『持ち帰り寿司』のジャンルは久々に頂いたのですが、刻々と進化しているようです。
名前 |
ちよだ鮨 人形町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6681-4278 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

スーパーの寿司よりもクオリティ高く、京樽さんよりもカジュアルなテイクアウト専門店午前から店頭に出ている商品はランチタイムを過ぎると徐々に値下げシールが貼られ、巻物もシャリはふわふわで店内調理だけあって味は確かです が、職人さんが忙しいとレジ待ちをなかなか気づいてもらえないのがたまに傷。