大手町駅直結 博多うどんの美味。
二〇加屋長介 大手町店の特徴
大手町駅直結の立地で、雨の日も快適に訪問できるです。
博多のうどんやかしわ飯が楽しめ、美味しさが際立つお店です。
キャッシュレス決済に対応しており、便利に利用できるサービスです。
二◯加屋長介?何て読むのかググってみると「にわかやちょうすけ」と読むらしく、どうやら博多では人気のうどん屋さんのようです。博多は20年くらい前に出向で1年間住んでいたことがあり、薄めの出汁とごぼ天が入ったうどんが好きでよく食べたものです。ただ、その事前調査もなく入店することにしましたし、かつ券売機だったので美味しそうな「明太子バター釜玉うどん 大盛り(900円)」を購入して店員さんに渡していました。ごぼ天うどんにすればよかった。店内は3割程度の入りでしたが、わたしが席に座って店内を眺めているとわずか3分程度で着丼です。あまりに早くてびっくり。まあ、サラリーマン御用達の飲食店だとスピードが大切なんでしょうね。うどんの上にたくさんの明太子と生卵(黄身のみ)が2個、ネギと海苔とバターがのっています。「出汁をかけてお召し上がりください」とのことだったので出汁をたっぷりかけて混ぜ混ぜしていただきます。まず出汁を全部かけたことを後悔。出汁は博多らしい薄めのものではなくかなり濃い目のカエシで、しかも明太子も塩気が多いので全体的にしょっぱくなってしまった。卓上に「干しエビ入り天かす」があったのでそれをたっぷりと書けて味を調節していただきました。うどんはコシが強く重いタイプではなく、軽めの伸びるタイプ。全くこしのない柔らかなうどんでした。ここ数年は武蔵野うどんにはまっているだけにこのようなやわらかめのうどんは、どうも好みではなくなっているような気がします。割りスープとかできないものか?と思ったけど、店員さんは忙しそうにしているので声をかけることができず、時間もないのでサクッとかきこんでごちそうさま。どうでもいいことですが、楊枝がとっても細くて全然役に立たないのはいまいち。
職場が近いのでランチに行った。丸天うどんを注文。780円となかなかのお値段。福岡のこのお店には行ったことないけど、出汁は良いけど他の博多うどんと比べて麺がなんか違う。固いのかな?海老入り天かすは美味しい。
キャッシュレス決済は交通系ICに対応いただいています。うどんはもちろんのこと、干しエビ入り天かすが美味しかったです。
「にわかや ちょうすけ」と読むらしいです。讃岐うどんではなく、福岡のうどんのようです。名物と書かれているごぼ天うどん(大盛り)で注文。讃岐のような強いコシではありません。麺も出汁も優しい感じで、これはこれでいい感じですね。
博多うどんのお店。つゆはおいしかったですがゴボウ天が揚げたてだったらよかったですね。
博多のうどんが旨い。
温玉ぶっかけ冷やすごく細麺でコシはないわけじゃないけど、もう一つかな。これなら稲庭の方がいい気がします。2.5☆
夜でも使える!
肉ごぼう天うどんとかしわおにぎり。博多うどんらしい適度な柔らかさと大きめおにぎりで大満足。
名前 |
二〇加屋長介 大手町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6206-3889 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今日は雨なので 大手町駅直結なので 雨に濡れないで 行けるので 助かりますカレーうどん かしわ飯のセット 温玉を注文 温玉がマイルドにして食べやすく美味しかったです。