15歳まで寄り添う安心感。
どうぶつの森総合病院の特徴
15歳まで生きたスコティッシュフォールドに感謝する口コミが寄せられています。
明るい院内で的確なアドバイスを受けられる、頼れます。
休診日なし、毎日19時まで開いていて通いやすい病院です。
🐹ハム🐭スナネズミがお世話になりました。近隣では数少ないエキゾチックアニマルを観てくれます。腫瘍の手術でも何度もお世話になりました。院長先生の診察なので電話してからの診療をお勧め。
エキゾチックアニマルは院長先生しかみれないらしく、行った日にたまたま休みで次の日に改めて行った。なので、院長先生は不定期でお休みらしいので事前に電話とかで聞いた方がいいかも。看護師さんともに明るい印象。でもちょっと院長先生が看護師に対して「おい」って呼んでたりしたのが気になった。病院の外にはたくさんの動物のオブジェがあって、(もちろん小動物も)小動物も詳しいのかなと思ったけど、犬猫メインっぽい。エキゾチックアニマルに関しては近くの他病院の方が個人的に診断が丁寧でよかった。
的確なアドバイス、明るい院内、とても👍️
駐車場も、通りも問題なし。少しこじんまりしていますが、とても綺麗な病院。
丁寧な診察をしてくれるドクターです。ただし混む!時間の覚悟が要ります。
院長先生は、とても信頼出来る方です。
休診日なく毎日19時まで開いているので、有り難いです。他院との比較は出来ませんが、院長他若い先生も多いですが丁寧に説明もいただけるので、愛犬の掛かり付けにさせてもらってます。ペットホテルにトリミングサロンも併設連携なので、急に預けなければならなくなった際に、相談したら予防接種やトリミングも対応していただき助かりました。
受付の方の対応がよろしくないと思います。ちゃんと人の顔を見ない、意識が向いてない感じ。それから、受付に人がいないことが多いので診察券を入れてから待たされます。亡くなった子の飼い主さんがご遺体を引き取りに来ていた時にかなり長いこと待たされており、見ていてかわいそうでした。スタッフがたくさんいらっしゃる割に連携がよくない印象です。
先生方は優しく、よく診察していただき感謝しています。ただ特定の方ですが、受付の方の対応がものすごく威圧感があります。患者は通常のお客とは異なると思いますが、飼い主もペットも不安な気持ちで病院に行ってるわけですし、もう少し接し方をかんがえて頂けると嬉しいです。それから、いつも受付に人がいません。診察というか、少し話したいことがあるだけなのですが、、いたとしても、他の方とのおしゃべりに夢中で全く見向きもしてもらえません。待ちながら聞いていた限り、本当のただの世間話だったので、、、それならせめて、少々お待ち下さいの一言や後方にいるスタッフを呼んでくれても良かったんじゃないかな?と思います。あくまで私の受け取り方ですが。せっかく良い病院なのに、受付の方の話しかけずらい雰囲気などが残念です。それ意外は施設も先生の腕もいいと思います。
名前 |
どうぶつの森総合病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-548-8522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仔猫の頃から身体の弱かったスコティッシュフォールドも、院長はじめスタッフの皆さんのおかげで15歳まで生きることができました。感謝の言葉しかありません。今はマンチカンがお世話になっています。とてもとても信頼できる病院です。