新宿御苑近くで味わうビーフトマト!
洋食 KOBAYAの特徴
新宿御苑近くで、昔ながらの日本の洋食が楽しめる場所です。
ビーフトマトやカニクリームコロッケが絶品で、リピーターが多いお店です。
お箸で食べるスタイルが特徴的で、居心地の良い雰囲気が魅力です。
新宿御苑近くの洋食屋さん。地下鉄丸の内線新宿御苑前駅の2番出口を出て左折し、最初の交差点をさらに左折。そこから真っ直ぐ歩くと大通り(靖国通り)に出るので、その通りの向かいにある細い路地の右手にお店があります。平日の13時頃に伺うと、2組3名ほど外で待っている方がおりましたが、ちょうど入れ替わりのタイミングだったのか10分ほどで入店できました。店内はカウンター6席と入口の左右に長テーブルがあり、それぞれの長テーブルに3人と4人が座れるよう椅子が配置されていました。メニューからデミポークカツとトッピングのミニメンチカツをオーダー。ポークカツは、カツ自体は薄いものの、カツが1.5枚ついてきてボリューム満点。一方のミニメンチカツも、肉汁が出るようなジューシー感はゼロのメンチカツでしたが、お肉がギッシリ詰まっており、ミニとは名ばかりでなかなかのボリュームがありました。デミソースを含め、全体的にまろやかというかやさしい味で、豆腐とワカメのお味噌汁を含め、食べた後はホッコリした気持ちになります。ボリュームもありますし、行ったら満足出来ると思います。
気になっていた洋食屋さん!やはり狙い通りに美味しい!好きな料理がたくさんありすぎて、迷ったけど、トマトビーフ煮込み的なのを注文!好みの味すぎて、リピート確定!次はオムライス注文だなぁ。家からも会社からも近くなので通いますー!
街ではやってる洋食屋さん牡蠣バター、どうしても四谷の洋食屋さんと比べてしまい小ぶりで食感が劣って感じてしまう。メンチは好きな肉汁系ではなかった。
ランチは揚げ物がメインだけど、ビーフトマトが美味しい。あと冬は牡蠣バターが絶品。しばらく毎日のように食べてた。
ランチに訪問、美味しい!お客様もひっきりなし!
土曜日のランチに伺いました。ハンバーグはめちゃめちゃ大きくてしっかり詰まってる感じ...ソースも濃すぎなくて(たまにめっちゃ喉乾くくらい塩からい店ないですかね?笑)おいしかったです。ひっきりなしにお客さんが来てましたが、きびきび動くお店の方がみてて気持ちよかったです~(2021.05.29)
今日はビーフトマトを注文しましたが、とても美味しかったです。ハンバーグも気になります。
ハンバーグトッピングでメンチカツカニクリームコロッケメンチカツ美味。カニクリームコロッケはやや塩味強め。マスターワンオペですがスムーズに出てきます。オススメのビーフトマトが気になるのでまた来たい。ご馳走さまでした。
街の洋食屋。地元の方と近くのサラリーマンや学生から愛されてる感じします。フライがメインではありますが、ソテー系も◎どのメニュー食べてもハズレはない気がします。ご飯の硬さもちょうど良いですし、デミグラスソースが美味しい。それとタルタルソースも手作りな感じがして僕は好みです。白魚のフライをトッピングで付けるのオススメです。
名前 |
洋食 KOBAYA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3341-8642 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味かった!日替わりランチをお願いしましたが、エビフライ+メンチカツでした。エビは小ぶりですがプリプリ、メンチカツも安定の味でした。四ツ谷のエリーゼの系列なんですね?こじんまりしたお店でしたが居心地のいい、お店です(ランチ時間はずしたからかな?)メニューたくさんあって悩みます。また行きます。