緑いっぱいの清らかな神社。
清里神社の特徴
清里町の緑に囲まれた神社で、境内は美しく整備されています。
特徴的な狛犬が印象的で、訪れる価値があります。
宮司さんのお話も楽しめ、思い出深いひと時を過ごせます。
昔から今までずっとお世話になっております。8月中旬には神社祭があります。出店は縮小してしまっておりますが、神社は変わらずお守りやくじなどを置いてくれています。
やや寂れた印象ですが、境内は綺麗に清掃されていました。綺麗な御朱印は直書きで受領出来ました。
この地域の神社は狛犬が特徴的なのが多いと思いました。ここの神社も特徴がありましたね。御朱印を頂けます。
御朱印いただき、おばぁさんが面白かったです狛犬も良かったです。
宮司さんの、お話しが面白いです御朱印も、いただきました。
普通の神社です。
114. 2017.09.06清里町の 市街地 から少しはずれの緑いっぱい の神社さんでした 。御祭神 の 天照大神 は女性なだけに赤 と白 を基調とした女性っぽい 女型 の社殿がいい 雰囲気 を漂よわせてました 。境内に一歩入ると感じる非日常的感覚 がとても心地良かった 。御朱印 を頂くことができました 。1927年 (昭和2)に 斜里村 に上斜里神社 として創建したそうです 。後に 斜里村 から分村して 上斜里村 に 。上斜里村 から 清里町 への町名変更に伴って 清里神社 に社名変更したそうです。
正月に初詣で行きます。
御朱印を頂きました。
名前 |
清里神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0152-25-2521 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E6%B8%85%E9%87%8C%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

御朱印巡りで訪問させて頂きました。