桜満開!
千代田区立外濠公園(九段北4丁目側)の特徴
都会の雑踏に囲まれた桜の名所で、花見を楽しめる場所です。
市ヶ谷駅から飯田橋駅にかけて広がる散歩やジョギングに最適な公園です。
撮り鉄にはぴったりの場所で、電車の音が心地良いコラボレーションを醸し出します。
都会の中の桜の名所桜と都会の雑踏、電車の騒音が見事にコラボ🤣撮り鉄には良い写真を切り取れるのではないでしょうか😁わかりませんが、、、
桜の時期は最高です。
市ヶ谷駅から飯田橋駅にかけて広がる公園。法政大学が途中にあるため、法大生がよく歩いている。
お散歩・ジョギングコースにぴったりです!木陰になってるベンチが沢山あり、外堀や電車を見ながら休憩できます。
子供向けの遊具があるが、駅が近く休憩中のサラリーマンもいる。
桜の名所の公園。電車と桜のコラボレーションを見ることができます。電車好きキッズには特にオススメ。遊具は市ヶ谷の駅の近くに複合遊具やブランコ、砂場、ジャングルジムのようなものがありますが、ホームレスの方がいるので子供を安心して遊ばせるのはできないと思いました。遊具エリアはオススメしません。
花見の時期は賑わいますが、それ以外では散歩を楽しむ人が少しいるくらい。電車が好きな子供を遊ばせるのには良いですね。市ヶ谷駅寄りの公園はトイレも綺麗ですが、定住されている方がいるのが衛生面で木になります。
桜は、まだですがひと通りは沢山でした。気をつけて出かけてぐださい!
夏の終わり、秋の空気が入った日曜のお昼時に市ケ谷から飯田橋まで散歩しました。気温は高めでしたが、空気がカラッとしています。ソメイヨシノやマツの木漏れ日の中を歩くのは気持ちが良いです。散策路はお堀沿いの一本道で、高台になっています。見晴らしが良く、空も広いですね🙂都内の庭園型の公園とは違った解放感です。途中ベンチで一休みしました。スズメの親子?が餌を与えている様子を見かけました。スズメ以外の小鳥もチラホラいます。かと思えば、側を総武線と中央線の電車がひっきりなしに走っています。都会らしい公園ですね🙂
名前 |
千代田区立外濠公園(九段北4丁目側) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

長らく通院していた時期によく通りました。街中とはいえ季節の移ろいを唯一感じられるエリアで、僅かな時間ではありましたが気持ちを穏やかにさせてくれました。治療・手術以外の記憶を残してくれた思い出の残る場所です。