甘くて旨味強い春菊天そば。
そば処おか田の特徴
立ち食いから座りで楽しめる、移転したお蕎麦屋さんです。
春菊天と濃いめの甘い汁が絶妙に絡む、美味しいそばが魅力です。
注文後に茹でるこだわり、おか田のお蕎麦は一味違います。
通りすがりに見かけて春菊天そばを食べましたが、濃いめで甘めなつゆと春菊天、卵が合う美味しいそばでした。
本当に好きな蕎麦屋さんです。醤油とだしのきいたキリッとしつつちょっと甘めの汁には、是非とも春菊天をあわせてすすって頂きたいです。以前の場所から移転され、カウンター6席程度のみのこじんまりした内装になりましたので、ランチは時間をはずすのがベターです。愛想の良いご夫婦?で切り盛りされており、旨いそばが気軽に食える良いお店です。
江戸通り沿い、小伝馬町交差点近くの立ち食いそば屋さん。座って食べるタイプです。汁はおいしい。
黒いスーツの人たちが壁に向かって並んで座って食事しているのを見ると日常が戻ったように見える。
大通りに面したお蕎麦屋さんです。立食いそばの部類に入るのかな、テーブル席もありますが…券売機で食券を買いカウンターへ、2、3分で出来上がります!お客さんもひっきりなしに訪れますが、回転がいいので密にはなりません。今回は天玉そば530円を頼みました。細めの麺でかき揚げもボリュームがあり、レベルが高いです!ごちそうさまでした😄追記2021年9月、日本橋小伝馬町13-8、橙凛さんの隣、タピオカ屋さんの跡地に移転する予定のようですが、27日現在まだ店舗の工事は終わっていないようです。さらに追記新店舗は20:21年10月6日開店と掲示がありました。
多くのファンが待ちに待った営業再開。人形町に住んでいた頃、朝の徒歩での通勤途中に、移転前の日本橋本町のお店によく寄らせて頂きました。だいたいいつも丁寧なお姉さん方が気持ちのいい接客をなさっている…そんな印象のお店でした。移転再開後のこちらのお店はランチ営業のみで、以前のお店では朝はお見かけしなかったご夫婦と思しき店員さんたちが切り盛りされています。あまり接客は慣れていないのでしょうか。注文したはずの、ちくわのトッピングを忘れては、不躾に左にあるタッパから丼に放り込むように入れて、こちらを見向きもせず、一言も無し。自分の後のお客さんには、大盛りを普通盛りで提供してしまったらしく、大盛りに入れ替えておりましたが、その時も一言も無し。扉に貼ってある「満席時の並び方のルール」を知らないお客さんが入ってきても、並び方のアテンドはなく、ただ満席ですよ、と繰り返すのみ。もちろん丁寧な詫びなんて必要無いし、満席時の待ち方も一言解説すれば済むような事なのに、少しばかりのコミュ不足が美味しく頂く気分を削いでしまいました。お蕎麦は以前と変わらず、甘めのお汁に端正な生蕎麦の食感。小さな器にぎっしりと密度濃く。素直に美味しいと感じましたが、このままの雰囲気ならもう行くことは無いかな。以前の店員さんカムバック!
外観が小綺麗で立ち食い蕎麦屋とは思わなかった。素通りを繰り返すこと幾度。ラーメン屋の帰りに何気なく店内を見て気付く。そのまま吸い込まれる様に暖簾をくぐる。店内立食いカウンターで5人ほど。椅子は10脚ほどだろうか。案外と収容人数は多い。かけそばを頼むと席で待つように案内される。左手の冷水機から汲んだ水を片手に座席を確保。外では蝉が鳴き止む暑さの中で、冷水を口に含んで待つ。「おまちどうさま」と涼し気な女性の声に誘われて蕎麦を受け取りに立ち上がる。冷房の聞いた店内は人が増えて活気を帯びる。かけそばをカウンターの上から見やると、蕎麦が美しい。更科程白くはないが、星の入っていない細身に切られた蕎麦は、持ち上げれば姿勢正しく、すすれば素直に口中へ。噛めば僅かに弾力のある歯ごたえを訴える。ツユは色合いこそ中庸であるが、甘味の主張するもの。それでも嫌味を感じないのは、この界隈では珍しく鰹節より昆布の出汁が勝ったツユだからだろうか。そして、卓上には一味唐辛子だけが置いてある。降らせるとピリリとした刺激が甘みを引き締める。気がつけば店内には人が増えて熱を帯びる。かけそばを手繰った私も温まる。熱を以て熱を制す。さあ、もうひと仕事をすれば夏休みだ。
かき揚天そばを食す【460円】。2021年9月には移転する模様。つゆが甘めであまり好みでなかった。蕎麦はそこそこ質がいいと思った。かき揚げは揚げたてだったので美味かった(昼を外すと作り置きかも)。ネギは多めだし、輪切り唐辛子があるのは嬉しい。
職場がこの辺りなので、蕎麦屋は色々食べ歩きましたが、立ち食いジャンルだと一番好きなのがおか田さん。いつも天玉を食べますが、そもそも出汁が甘めで、蕎麦もモチモチしているのが好み。同僚の意見だと、甘すぎるという事で、この辺りは好みかと思う。天麩羅は揚げたてだし、座り席も有るのが嬉しい。この地に移転して来て安定してますが、移転前も人気だったというのも納得です👍🏻
名前 |
そば処おか田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

移転して、立ち食いではなく、座って食べる蕎麦屋になりましたが、味は変わらず美味い!特に冷たい蕎麦の歯応えが良い!体調を崩されたようで長い夏休みを挟んで、先月営業再開!この界隈で一番美味い(元!笑)立ち食い蕎麦屋と思います♪