安城市民会館で響く感動の音色。
安城市民会館 (サルビアホール)の特徴
周辺に広い駐車場があり、アクセスがとても便利です。
市民会館のホールは観やすく、心地よい音楽を楽しめます。
安城七夕祭りなど地域イベントが開催され、魅力的な施設です。
周辺の駐車場が広いので、少し離れた有料の立体駐車場へ入れなくて済む。また駐車場や近隣公園にトイレがあるため、トイレのためだけにいちいち市民会館に入らなくても良い。送迎だけのお父さんには優しい施設。
バレエのコンクールに参加しました。楽屋も観客席も綺麗でした。リハーサル室も使えましたし、舞台は十分な広さがあり、リノリウムを敷いてあったので、硬すぎず踊りやすかったです。新幹線の駅からはタクシーで行くしかありません。東海道本線の安城駅からは1.1kmですが、真夏に歩いて行くのはかなり大変です。
子どもの部活の発表で日曜日の夕方に行きました。建物は古いようですが、特に問題は感じませんでした。会館前の駐車場は台数が多くはありませんでしたが、奥の方にも何台も停められるスペースがありました。
少し古いかな?でも素敵でしたしゆったりしました。
ホールで開催されるイベントに行きました。駐車場がいっぱいで少しウロウロしました最初から立体駐車場を目指すのが無難かも。
此方の市民会館は結構古い施設ですが綺麗にされてます。トイレもウォシュレットがありますし無料駐車場があるので利用しやすいです。
駐車場で工事があり、立体駐車場へ案内されましたが、わかりやすく指示してほしいです。事前告知あったかもしれませんが、地元民じゃないためわかりません。
どこの市役所もスタッフのレベル低いよね。停められる所は分からないし、駐車区間内に停めたら通路で使いたいから移動しろ?ホールで席が上か下か聞いても中入ったスタッフに聞けとか。
コロナ禍でも凄い人でした、皆さんキチンとマスクしていました。年齢層が高い方が立ち話を他の人の迷惑になる場所でしているのが気になりました。
名前 |
安城市民会館 (サルビアホール) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-75-1151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ライブ遠征のため、こちらにきました!駅から若干歩きますが、そんなに苦じゃ無いです。開演前でトイレ混むかなと心配してましたがたくさんあったので混んでても回転が早いです。ライブ、楽しめました〜🎶また機会があれば!