歴史感じる新しい拝殿。
南明治八幡社の特徴
清掃が行き届いたと評判の美しい拝殿があります。
初詣には多くの人々が集まり、賑やかな雰囲気が楽しめます。
新しく造られた社務所でお守りの返納もできます。
とても綺麗な拝殿で、清掃も行き届いていると感じました。神楽殿の周りに干支を描いた銅板?があり、自分の干支を探すのも楽しかったです。4と9の付く日には、朝市もやっているようなので、次回はそれを目的に行きたいと思います。御朱印(書き置き)もありました。
お守りを返納?お返し?する時に利用させて頂いてます。専用のスペースがあり、ありがたいです。こんなとこにあるんかい?!って場所です。きれいに建て替えされてて、現代風なのも見所かな☺️
新しく造られた神社です。書き置きのご朱印ですが、社務所は普段でもおられますが仏滅の日は閉まっています。
今日午前中にお参りに行ってきました無料で駄菓子とみかんをもらえましたたくさんの人が初詣にきていました。
本殿を新築しています。
初詣など行かせてもらってます。おみくじが楽しみです。
お宮参りをしました。
歴史を感じる神社です。
御朱印ですけどありませんでした。平成最後の年末までにはなんとかしたいとの事でした。
名前 |
南明治八幡社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-76-5645 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とても綺麗です。良い気を感じました!神主さんも親切です✨