朝7時からの予約で安心治療。
飯島クリニックの特徴
ストレスによる過敏性腸症候群の診療に対応しているクリニックです。
朝7時からネット予約ができ、通院が便利になっています。
キレイで新しい建物のクリニックで、初めてでも安心感があります。
初診で少し不安だったのですが、受付の方も先生も丁寧で、優しく対応していただきありがとうございました。
とても良いクリニックです。心療内科でお世話になっております。両先生ともに優しく寄り添ってくれます。悩んでいる方、思い切って通ってみてください!
ここに車で来る患者は歩行者を見ていない。運転が危ない高齢者がとても多い。病院の先生や看護師はとても対応が良い。
看護師の方は皆親切です。診査も細かな検査をしていただき、データーや経験に基づき診査 治療してくれます。ただ 問診が少なく流れ作業的な所が有るかな?
元々便通の不調、痔が悪化して肛門科で整腸剤を貰うも落ち着いたのは10日位で下痢が続き、精神科歴が長く、ストレスが多いので過敏性腸症候群では、と思い受診。上手く伝えられるのか緊張しましたが、とても優しく対応してくれ、過敏性腸症候群と診断。2週間後の受診。「どうですか?」と聞かれ、「ビックリするくらい下痢しなくなりました」と伝えたら「良かったね❗薬が合ってて良かったね❗」 と。自分の事のように喜んでくれました。5週間分薬出すけど、その間に不調あったら来てね、と。すごく物腰が柔らかいんです。こんなに優しい先生は初めてでした。私のように精神が不安定な人にはとても頼りになる温かい先生と思います。因みに榊原先生です。
ネットで予約出来るようになってから、通いやすくなりました。先生は優しく、漢方薬を処方してもらってます。息子が高熱を出した時は車内で待ち、電話での診察でした。
コロナ対策ガバガバ家で測った際に38.7度の熱があって行きましたしかし、病院で体温を測ったら37度と低く出ました(おでこで測る非接触式体温計)想定される理由は 外は寒く徒歩で向かったためおでこが冷えてたためだと思います特に隔離もされず 10人以上の方と一緒に街間合い室で待ちましたあの時は私もコロナを疑って行動すべきだったと冷静に考えると思いますが、もしコロナだったら10人近くうつしてしまっていたのではないかな診断結果 胃腸風邪冬に非接触式体温計はどうかと思いますおおのこどもクリニックは脇に挟む体温計の測る位置までしっかり確認して正確に体温計測定してますよ もちろん隔離も。
初めて行きましたが受付のお姉さんも先生も丁寧で通いやすいと思いました。
朝7時からネットで予約ができます。事前に予約を済ませておいて、早めにいけばあまり待ち時間なく診てもらえました。看護師さん、受付の方、先生もとても感じがよかったです。先生は穏やかで優しそうな雰囲気の男性の先生でした。お薬は少し行ったところにある星の子調剤薬局さんでだしてもらえます。新しくてきれいな病院です。9時半以降あたりからとても混み合いだしたので、早めに予約をすませてかかられるといいかと思います。
名前 |
飯島クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-74-8031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大腸ぽりーぷ切除しました。はじめてでドキドキでしたが看護師さんの声かけや手際のよさ先生の優しさと上手さで秒でした。まじでここにきてよかったです。ありがとうございました!