鯛出汁の深い味わい、特製ラーメン!
麺屋 翔 みなと -Menya Sho Minato-の特徴
鯛の出汁がしっかり感じられる、特製塩ラーメンが絶品です。
新宿野村ビル地下で味わう、魅惑の真鯛醤油ラーメンが好評です。
お昼に行列ができるほど人気の、真鯛特製濃厚つけ麺が joyfull!
野村ビルに入ってエスカレーターで降りて左手にあります。食券を購入して席に着きます。お水は、セルフサービスですね。カウンターの椅子は固定されています。子供用に座布団みたいなのがあると嬉しいですね。特製塩は、チャーシュー豚、鶏、つくね、バラなど贅沢ですね。トッピングの影響かスープが冷たく感じました。熱々のラーメンだと嬉しいですね。🍜子供に向けて玉子サービスしてくれました♪ありがとうございます。替玉してお腹いっぱいになりました👍半玉がちょうどよかったかな🍜
真鯛特製塩ラーメンん〜、味噌ラーメンとしばし悩んだ。真鯛と貝のWスープに味噌味って凄く気になったけど,初めてのお店なので日和って塩味で。味玉・つみれ ・柔らかいチャーシュー4枚 ・長〜いシナチク・ネギがトッピングチャーシューが上品な味が染みていて美味しい。麺は中太ストレート、スープは真鯛と貝のコクが感じらて、4種類の塩を使っていると言うマイルドな塩味のスープです。隣のお客が食べていた極太麺のつけ麺も美味しそう!
#ラーメン #新宿【絶品特製真鯛ラーメン】新宿で有名なラーメン屋さんの支店ですが、今回は真鯛醤油ラーメンを注文。鯛の旨味も感じられるめちゃくちゃ美味しいスープに麺が絡みマジ絶品。ライスもサイドで注文しておけば最後は絶品スープでお茶漬けで〆たら最高すぎた😇🍜
肉厚ながら食べ易い固さのチャーシュー磯の香り匂う深みのある醤油スープ端っこに添えられた長メンマの渋味が、油味を薄めて中々に良いバランスに仕上がっている。程良い固さの麺の味には不純物は無く、スープとチャーシューの旨味を引き上げながら主役として遜色無い存在感を漂わせている。舌に残る鯛の出汁の味も格別なモノ。制作者達の努力を窺わせる名品。これだけの代物を二千円未満で食せるのは爆アドと言えよう。
すごく美味しかった。少なくとも女性は、鯛出汁が効いて好きだと思う。鯛出汁塩ラーメン?を注文。めんまや、お肉、煮卵、すごく美味しい。特にめんま気に入りました。重くなく、あっさりと食べれて、すごく良いです。
スープも麺もチャーシューもメンマも煮玉子も全部美味しかった!鯛の出汁の香りがたまらない。あの麺は何?初めて食べた。替え玉すればよかった…2時間経ってまた食べたくなった…久々にテンション上がりました!絶対また行きます♪
日曜日に他のお店が閉まっていたため寄ったのだけど、想像以上に美味しかった!!濃厚な魚のスープに麺がよく合う。あまり他では食べたことがない味。さらに特製にはチャーシューが4種類くらい乗ってくるのだけど、これがどれも美味しい!煮込んだものからハムのようなものまで。定期的に通いたくなりそう。土地柄、土日はあまり混んでません。
日曜のお昼過ぎに訪問。大型オフィスビル内なので平日は混んでいるんだろうと思いますが、日曜故か空いてました。この日は真鯛味玉濃厚らーめんを食す。1150円也。素材の価格+場所代でしょうか?総じて結構高めな価格設定です。確かに濃厚こってりしつつ、鯛感をしっかり感じられるスープ。麺は中細のストレート麺で食感良いもの。具材は穂先メンマ、刻んだ長ネギ、赤味の強いレアチャーシューに味玉。どれも過不足無いもの。全般としてはバランスよく美味しいです。価格設定高めながら、錦糸町の某魚出汁の有名店よりはよっぽど鯛出汁しっかりで、美味しいとは思います。悪くはないけれど価格故に頻繁に通う事はないかな~?と言う感じですね。
真鯛特製ラーメンと豚丼を注文。真鯛の出汁が効いたスープ最高です。また何よりお肉が柔らかい。豚丼もバターがきいて味わい深く非常に美味でした。
名前 |
麺屋 翔 みなと -Menya Sho Minato- |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6304-5242 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近くのSOMPO美術館へ行く前に、近くのラーメン屋さんを検索して、こちらへ。カウンターのみで20席(?)程度。券売機で「当店人気NO.1」と記載されている「真鯛の特製塩らーめん」を。1,500円。丼が届くまで、カウンターにHPの表示があったので見ていると、HPでは1,450円。最近値上がりしたのかな?値上げと同時にHPも更新すべきだよね。その分マイナス1ポイント。スープは出汁の味もしっかりとして美味い。麺は、ストレートで、スープによく合う。