千代田区の美しい公衆トイレ!
九段坂公園公衆トイレの特徴
靖国通り沿いに位置する、きれいな清掃が行き届いた公衆トイレです。
夏場はミストが稼働して涼しく、快適に利用できます。
木目と電球色の灯りが美しい、こじんまりとしたつくりのトイレです。
大通沿いにある公衆トイレにしては綺麗に清掃されてますよ男性用は小便器が2つと大便器が1つな小さい公衆トイレ。
武道館に近いとあって色んな方が利用されます、よって個室内はペーパーが散乱してます。それ以外は綺麗です、温水シャワー付きトイレで女子トイレは2部屋あります。
概要九段坂公園の公衆トイレは、東京都千代田区に位置する靖国通り沿いの九段坂公園内にあります。このトイレは、地域の景観を活かした設計と、環境に配慮した建築を取り入れているのが特徴です。2020年3月に新築されたこのトイレは、ユニバーサルデザインを採用しており、誰もが安全で快適に利用できるよう工夫されています1. ロケとアクセス九段坂公園公衆トイレは、東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線の九段下駅から徒歩圏内にあり、靖国通りに面しています。公園自体は靖国神社や千鳥ヶ淵の近くに位置しており、観光や散策の途中に立ち寄りやすい場所です2. 施設とサービスこの公衆トイレは、木造パネル工法ユニット式トイレ(MOKU REST)を採用し、国産材を使った環境にやさしいデザインが特徴です。バリアフリー対応として、車椅子での利用が可能な多目的トイレやオストメイト対応設備も完備されています。また、清潔で快適な空間を提供するために、臭い対策や乾式清掃仕様が導入されています3. 見どころや魅力九段坂公園公衆トイレは、観光客や地域住民にとって便利な休憩所であり、周辺の歴史的な景観を楽しむ際の快適な立ち寄りスポットとなっています。特に靖国神社や千鳥ヶ淵を訪れる際には、このトイレの存在がありがたいと感じるでしょう。清潔さと安全性が高く評価されており、訪問者からも好評です九段坂公園周辺を散策する際は、このトイレを利用することで、快適な時間を過ごせるでしょう。
とても綺麗な🚾 夏場はミストが稼働していて涼しい。千鳥ヶ淵公園散策前に、靖國神社参拝前に済ませておきたい。
トイレ利用可(2023/08/06)※男性用・女性用(洋)×2・共用×1
こじんまりとしたつくり(女性用は2つ、誰でもトイレは1つ)ですが、木目と電球色の灯りが美しい清潔なトイレでした。
靖国神社の道路向かいにある、きれいな公衆トイレでした。
前に入った時電気付いてなくてココは真っ暗でした。夜はどーなんでしょ……
さすが千代田区といったところでしょうか。公衆トイレがめちゃくちゃおしゃれです。北の丸公園や靖国神社の景観を損ねておらず、トイレもかなり綺麗です。これは世界に誇れますね。I guess that's what Chiyoda Ward is all about. The public restrooms are very stylish. They do not spoil the scenery of Kitanomaru Park or Yasukuni Shrine, and the toilets are quite clean. This is something we can be proud of to the world.
名前 |
九段坂公園公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/4281/toilet-r0108_1.pdf |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

都会にしてはかなりきれいなトイレ。個室は少ない。