新鮮アジの旨み、神保町でランチ!
ひげ勘の特徴
新鮮なアジの風味が楽しめる、一ツ橋の寿司店です。
日本教育会館の地下1階で、雰囲気も良いです。
リーズナブルな価格でアジのたたき定食が人気のランチスポットです。
新鮮なアジの風味を小ネギと生姜が下支えして渾然一体となって私の脳にビンビン旨みを伝えてきます、、、ダメだ、いったん白メシに避難だ、と思い頬張るとちょうどいい炊き上がりの食感にうっとりさせられてしまいます、、、ならば、と味噌汁をズズズといくと、これまたシジミの滋味が私の口内を支配して、、、あゝ、ときに旨さとは暴力である。マジでノックアウトする5秒前。職人のしっかりした仕事が拝見したい時はこの店に来るのです、、、
兎に角魚の鮮度は高いので美味い。写真はあじの大盛りにご飯も大盛りです(*ノω`*)
ランチに伺いました。12時頃に着きましたが、ギリギリセーフで座れました。定番のアジのたたき定食(大盛り)をいただきました。今回は年末ということでサービスもしていただきました。移転される前のお店とは違い場所はわかりにくいですが、味は変わらず。定番利用でまた来たいと思います。
アジのたたき、ねぎまと言い、お昼では最高ランクだと思います。米も美味しいです。
【移転して少し広くなったけれど、雰囲気もクオリティも変わらず‼︎ ランチでアジとイワシなら絶対おすすめ‼︎】元の場所から100mほど神保町駅に近づき、教育会館の地下1階に移転しました。地下の一番奥まった区画なので、初めて行くと入口はわかりづらいかもしれません。メニューも値段もクオリティもそのままで嬉しい限りです。特にランチのアジ刺し、イワシ刺し、ねぎまのコスパは最強だと思います。移転後知る人ぞ知るお店となりましたが、すぐに以前のように並ぶことは間違いないと思いますので、利用される方は時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
日本教育会館の地下エリアに移転したお寿司屋さん。ランチタイムに提供しているアジのタタキ定食が有名なお店ですね。移転後久しぶりに立ち寄りましてアジのタタキを堪能しましたよ。主役のアジのタタキに香の物、しらすおろしにしじみ味噌汁とご飯。以前立ち寄った時と変わらない至高の出来栄えが見事。美味しゅうございました。他のお刺身系の定食も試してみたいですね。ごちそうさまでした。お店はかなり奥の方にありますので初回訪問時はエレベータ前の見取り図で確認するとよろしいかと思います。
あじの大盛り1300円(税込)普通においしいのだけど、しょうがとねぎが効きすぎてアジの味が(洒落ではない)わかりにくくなってる。他の口コミ等でかなり期待して行ってしまったからか、インパクトはなかった。
ねぎま たいへん美味しゅうございました‼️ごはんすすみますー。
アジのたたき定食神保町界隈の楽しみお昼ご飯の一つです。新鮮なアジはもちろん、お米が少し硬めで美味しいのなんの!お替りも可能です。
名前 |
ひげ勘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3263-6886 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久々にひげ勘でランチ。移転してから初めて来ました。場所は分かりづらく地下をウロウロしてしまいました。あいかわらず何もかもクオリティが高いです。アジの大盛り定食 1