新潟県民会館で盛り上がる音楽体験!
新潟県民会館の特徴
新潟県民会館は1967年に建設された多目的ホールです。
舞台が広く、音バランスも素晴らしいと好評です。
桜の時季には、美しい風景が楽しめます。
玉置浩二さんのLIVEで伺いました。綺麗なホール音響も良かったです♪
少し駅から離れているのでコミュニティサイクルを活用するのも有りです。入口階段の裏あたりに駐輪場があります。公演中もお金掛かりますが返却せずにいると帰りもサクッと駅方面に戻れます。
2024.2.18 TM NETWORKのライブで初めて来ました。駅前からバスで15~20分位。停留所から白山公園内を歩き階段を降りて行くと立派な建物が県民会館でした。この日は暖かく散歩を楽しんでいる人達もいて雰囲気良かったです。
2回目の歌謡ショ―でしたが、舞台が広く奥行きもありバックバントの配置左右対象の音バランスが凄くよかった🎶💥👏外部に散策道?立体式で白山公園:信濃川:陸上競技場:体育館に通じる。樹木の青葉🌿.紅葉🍂が楽しめる一大スポットです。
チューリップのコンサートで来ました。音響なんかは良かった。でも座席や傾斜が緩く中々ゆっくり観るには厳しそうです!駐車場🅿️は近くにあります。
新潟市には長年住んでますが初めて行きました。日産プリンス?サニー1000やスカイライン ブルーバードそして三越の刺繍の入ったステージカーテンがまたレトロで時代を感じとても印象的でした歴史的にも価値のある建造物だよ思いますまた1階にある喫茶店もステキでした。
22/10月 新潟駅からタクシーで1300〜1400円くらい、公園隣接。利便高し。
何十年振りに利用しました。後ろの方の席でしたけど段段になっており大変見易かったです。流石老舗のコンサートホール👍しかし一般のトイレは狭かった👎
今日はSUPER BEAVERのライブを見る為に来ました。久々にライブを堪能出来たのもあって、とてもしあわせ😆🍀周辺にりゅ〜とぴあ、白山公園、やすらぎ提等、散策出来るスポットがあるので入場までの間も楽しめます☺️桜🌸は落花盛んでしたが、やすらぎ提のチューリップ🌷が見頃で、遅咲きの桜の一部が見頃、もっと後に咲く八重桜は咲き始めでした。
名前 |
新潟県民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-228-4481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

10月13日の荒牧陽子さんと松浦航大くんの歌まねLIVEに行きました。建物は少し古いです。最前列だったのですが、席と舞台が近くて最高でした。