国産クラフトビールとネパール料理の至福。
Craft Beer Bar Himalaya Tableの特徴
京都醸造の夏の気まぐれ2024が楽しめる、豊富なクラフトビール
ネパール料理とクラフトビールの組合せが無敵で、スパイシーなカレーも美味しい
人気店で予約必須、タップリストのビールが毎回楽しみです!✨
人気店なので予約をおすすめ。他では見たことのないクラフトビールも多く、目移りしました。サイズも大中小と選べるので、あまりお酒が強くない人にも逆に飲みたい人にも優しい。ネパール料理を丁寧に作られており、スパイスが効いていてどれもおいしかったです。特にマトンがおすすめです。
クラフトビールが進む全然クセのない異国料理を楽しめるお店。サクサクのボールに、ポテトとスープを入れ染み込む前にサクッと食べるパニプリは初体験の美味しさだけじゃなく、新食感が楽しめるので是非おすすめ。
素敵なお店です\(^-^)/🇳🇵🍻日本のクラフトビールと美味しい料理!スタッフさんとの会話も癒されます🎵
ネパール料理と国産クラフトビールの組合せを提供しています。他では味わえないユニークさと楽しい時間を過ごせます。
素敵なお店です\(^-^)/🇳🇵🍻日本のクラフトビールと美味しい料理!スタッフさんとの会話も癒されます🎵
タップリストが私好みで、いつも何かしら飲みたいビールが繋がっています。先日は8タップでした。ネパールカレーや豆を使ったヘルシーなオツマミが多く、スパイシーなものがお好きでしたら何を食べても美味しいと思います。モモ(カレーソースがかかった、小籠包のような形のネパールの?餃子)もオススメです。
美味しいネパール料理がいただけます。辛いのが苦手な私でも、エッグカレーは食べれました!美味しすぎてまた来訪した際は絶対頼もうと決めています。クラフトビールのラインナップも凄く良い😊
ネパール料理とクラフトビールという、特徴的なお店。神田界隈でクラフトビールが飲めるお店を探して、偶然出会いました。ネパール料理はタンドリーチキン以外は新しい味で、ネパール料理とクラフトビールという組み合わせが素晴らしさを発見しました。とくに「モモ」というネパールの小籠包が印象深かったです。お店はそれほど広くなく、この日は事前に予約していきましたが、当日予約なしで来られるお客さんには満席で断っている光景も。予約をオススメします。
まだ料理を食べてないので4つ。
名前 |
Craft Beer Bar Himalaya Table |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3525-4110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

種類豊富なクラフトビールは、行くたびに新しい出会いがあって美味しくて楽しいです🍺今回もどれも美味しかったけれど、特に京都醸造さんの夏の気まぐれ2024と栃木県下野市のうしとらブルワリーさんのフェイクビターが好みでした。又、スパイスの香るおつまみも美味しくて定番のモモやひよこ豆のカレーでビールが進みました❣️人気のお店なので予約必須です!