西新宿の立ち食いそば、安くて早い!
茹でたてそば 大橋や(おおはしや)の特徴
昔ながらの立ち食い蕎麦で、安くて美味しいと評判です。
西新宿駅から成子坂へ向かう青梅街道沿いに位置しています。
茹でたての細打ち麺が特長で、喉越し抜群の人気店です。
ランチで訪問。まわりに立ち食い蕎麦店等がない(少ない?)なかで、さっと美味しい蕎麦が頂けます。立食い蕎麦系の味が好きな方には安心して食べれます。いつもランチの時は並んでる方が多いお店です。
8/4・久々訪問。山菜そば 410円。出汁が旨い、蕎麦は茹でたてでした。カウンターパネル仕切り。SuicaやPASMO使えます。12/20・昼ごはん13:30過ぎでも6人待ち接続。店内空き席へ店員誘導、回転は悪くない。入店券売機で「ミニ天丼セット(温蕎麦)」610円、春菊天トッピング120円。茹であげツルツル麺、春菊もバラける系で旨い。ミニ天丼、海老と茄子、この丼タレは旨いけどご飯が冷たいもちろん海老と茄子も冷たい。温蕎麦が熱々だけに作り置き感が拭えない。
2021.05.20店内がリニューアルされて綺麗になりました。値段は400円程度と安いですが、その辺の立ち食いそばと違い、本格的な美味しいそばを頂けます。券売機はSuicaなどの交通系電子マネーが使えます。
安くて早くて美味しいです。いつも皆さん威勢がいいので、元気がもらえる。今週の週替わりの豚こしょう丼、すごく美味しかったのでまたいつか復刻してください。
製麺所が営む路麺店、サクッと食事したい時におすすめ。
細打ちの麺にあっさり出汁。てんぷらサクサクで旨い。
新宿駅を出て青梅街道を中野坂上方面に向かう。西新宿駅を過ぎて成子天神を過ぎると直ぐにこの店がある。昔から何度も店の前を通ったことがあるが、入るのは初めて。外観も何となく懐かしい雰囲気。店に入ってもチェーンではない立ち食いそば屋として昭和の時代に見かけた感じ。いつも結構混んでいるから美味しいのかな。店に入って食券を買う。天ぷら系に決めていたが、ごぼう天があったので、ごぼう天そばに決定!昭和風の立ち食いそば屋はすぐに出てくる。これが嬉しい。細めの麺に鰹だしの汁。そして細く刻んだごぼうのかき揚げ。食感も良いしそばにピッタリ。胃にも優しそうな感じと言い雰囲気も値段も懐かしい昭和の立ち食いそばで嬉しい!
安くて早くて美味しいです。いつも皆さん威勢がいいので、元気がもらえる。
茹でたての生蕎麦は喉越しの良い細切り。かえしとだしのバランスが良く、生蕎麦の風味が際立つそんなお蕎麦です。
名前 |
茹でたてそば 大橋や(おおはしや) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5389-0218 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔ながらの立ち食い蕎麦屋。立ち食いだけど、椅子はある。出汁も効いてて美味しい。ランチはいつも並んでる印象だけど、夕方は空いてるので味わってのんびり過ごせます。