480円で楽しむ薬湯と水風呂。
松の湯の特徴
昔ながらのレトロな雰囲気が漂う銭湯です。
JR船橋駅から徒歩約12分でアクセスしやすい立地です。
薬湯と水風呂の無限ループが楽しめる贅沢な入浴体験。
昔からある町の銭湯。相変わらず激アツな湯船には入れてないですがゆっくり出来るオアシスです!
本日も、ランニングのあと入湯しました。レトロな銭湯で、熱々の薬湯と水風呂の、温冷交代浴で体がととのう、お気に入りなお風呂屋さんです。斬新な貼り紙もあれこれ在りますが、フレンドリーな雰囲気ですよ。
薬湯熱湯と水風呂無限♾♾ループ最高でした♫
15年ぶりに再訪。薬湯の熱湯(あつゆ)がとてもよい。浴槽の上には48度以上にしろと書かれてあるが、正しくない温度計で示した48度。ということ。今回は50度を指していましたが、実際は45度程度なので、差は5度程度ある。本当に50度なら、いくら熱湯好きでも入れません。入店時、フロントで女将さんに「薬湯の方は熱湯ですよ~」と言われます。45度程度で水を入れてはダメです。川崎の越の湯で修行してからどうぞ。
薬湯熱い書いてあったが全くぬるかった かなりわかりにくい場所にあります。
昔ながらの銭湯ですレトロで素晴らしいです泡風呂気持ちよいです薬風呂は水風呂入ってから入るのがちょうどよいです。
いい! 非常にいい!!熱めの湯船があるとのコメントにそそられ行きました。50度のお湯に浸かったのは30年ぶりぐらい。昔私が生まれ育った葛飾、江戸川区あたりの銭湯はこのぐらいの熱さがデフォルトだったと思う。この「わんぱくな」熱さはスーパー銭湯では味わえない。脱衣所のいたる所に手書きの注意書きがありおもしろかった。大きな金魚もいて何年ぐらい生きているのか気になる。私が今年訪問した銭湯の中で1~2位に入るマイフェイバリット銭湯です。
温泉は熱めでゆったり入るならおすすめはしません熱めが好きならありですね。
千葉県船橋市のJR船橋駅から徒歩12分くらいの銭湯「湊町松の湯」さん。どこが入り口なのだろうか・・・。アパートと銭湯とコインランドリーが合体したような建物の前で、思案してしまいました。なんとコインランドリーの奥が入り口になっています。昭和ティストがします。女性一人で回しているのか、番台にいない時もたまにありますが、気を長くして待ちましょう。中に入ると思ったよりは綺麗だったりします。(あくまで、思ったよりは・・・ですが)脱衣所の年季が入ったキリンのぬいぐるみがお出迎え。足にボルト止めの跡があるので、どこかの展示品を引き取ってきたのでしょうか。浴場では複数のお風呂を楽しんでいい気持ちです。しかし、水風呂があって、サウナがない。看板には確か『サウナ』と書いてあったので、昔はあったが今は閉鎖してしまったのかもしれません。湯上がりにコーヒー牛乳を飲んで帰りました。良いお湯でした。ありがとうございました。
名前 |
松の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-424-3005 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

480円煙突を目印に向かいました。暖簾をくぐるとそこは昭和。薬湯50℃!!あつつサウナはもうやってないみたいです。