もりそば史上最高の味!
余丁町 砂場の特徴
清潔感があり、上品な雰囲気の蕎麦屋です。
地元住民に愛される、安定した美味しさがあります。
昭和の東京を感じる、本格的なお蕎麦が楽しめます。
お店の方々も感じよく、お蕎麦や天ぷらも美味しくて、大満足でした。
数量限定の手打ち蕎麦をいただきました。かなり薄く蕎麦切りしていて、短い切り方でした。砂場はこう言うものなのかな?
美味い安い感じ良い。
この街で、ずっと頑張ってるお店です。
Suica、iD、WAON、nanaco、Edyでの決済可。天丼(1200円)に載っている天麩羅は海老2本のみ(メニューに写真なし)。
清潔感のある上品なそば屋さん。食後にレジカウンタで会計です。数量限定の手打ちそばを頂きました。お店は新しく内装も品が良く、気持ち良く食事ができました。冷たいそばを食べましたが、平たい麺は食感が良く、つゆは関東のスタンダードといった感じの、甘くない出汁の効いたものでした。量も丁度良く、ざるそばを食べたい気持ちにピタリとはまる、過不足の無い一品でした。薬味はワサビとネギ。文句はありません。次は丼メニューも試してみたいと思います。
初めまして私の父はお宅の おそば屋さんで100年前に修業したそうです. 。なき父に代わり娘と孫で寄せて下さいうれしいな。行きたいです。行きたいです💐ね間違いまして娘と孫で食。
自粛期間中だからなのか、店主のお子さんらしき小さい子が店内で大騒ぎしていて、周りの店の人も常連さんらしき人たちも、それに合わせて大騒ぎしていました。微笑ましいと見るべきでしょうが、ゆっくり食事をしたくて行った狭量な一見客にしたら、迷惑でしかありませんでした。蕎麦とカツ丼のセットを頂きましたが、醤油の味ばかりのカツ丼と、素麺みたいなお蕎麦で、まったく繊細さが感じられないものでした。2度目はないです。
地元住民が集う安定のお蕎麦屋さん。カツ丼ともりそばセットをいただきました。
名前 |
余丁町 砂場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3353-1649 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家が近くてたまたまお世話になっておりますが、久々にご来店でも僕がいつも頼む料理今日はできますのでいかがでしょうか?と言われました、味ももちろん美味しいですが、お兄さんの接客が最高すぎて知り合いにこの店を紹介したいです。