大晦日の酒、唐揚げ弁当が美味!
目利きの銀次 新中野駅前店の特徴
店舗は清潔感があり、居心地良い空間が楽しめる。
駅前でアクセスが良く、テイクアウト料理も多彩だ。
親切な店長がいることで、楽しい飲みの時間を提供してくれる。
訪問日時:2020/12/31 18:00混雑具合:★★★★☆味:★★★☆ ☆料理の数:★★★★★大晦日でもやっていたのでとても助かりました。机にテレビが置いてあるので、家にいる感覚でお酒を楽しみました。アラカルトで頼んでいてもハイボールは結構薄いんだなあ、と驚きました。そういえば、魚民と和民って似てるなあと思い、2社について調べみたのを参考に記載します。—- 他サイトから —-「魚民」は、株式会社モンテローザが運営している居酒屋チェーン店です。1994年11月に「魚民」1号店が新横浜駅前にオープンしました。店舗や地域によって異なりますが、落ち着いた和風の雰囲気漂う店内は、ほとんどが個室になっており、周りを気にすることなく楽しむことができます。近年では、駅前に店をオープンさせていることが多く、仕事帰りの会社員などをターゲットとして集客を図っていますが、低価格でメニューの種類も豊富なことから、若い世代にも多く利用されています。「和民」と「魚民」は、店名や看板などとてもよく似ていますが、別会社が経営する居酒屋であり、デザインが類似している等の理由で裁判となり、既に和解が成立しています。
価格も、安く、味も良く、満足です!
駅前でわかりやすい場所にあります。靴を脱いで、鍵のかかる靴箱に入れます。手前は4人までの個室になっていて、感染の心配は少ないと思います。タッチパネルでの注文ですが、メニュー表もあり、メニューは見やすいと思います。
すごく店員が面白くてすごい楽しい酒が飲めた。
唐揚げ弁当を購入味は居酒屋の唐揚げといった感じで美味並を頼んだがボリュームもあり焼鳥弁当や色々な料理もテイクアウト出来るそうなので次回また利用だな。
入口(玄関で靴はロッカーに入れるシステム)に対して奥の座敷は広い。簡単な仕切りによる個室的なのもいくつかあり。
初老の店員さんが非常に口が悪く、他の店員さんに怒鳴り散らしていたのであまり気持ちの良い場所だとは思えませんでした…ここ以外の場所にいくべきだったと後悔…
夜、6時半過ぎに3人で入りました。経営者が心配する程2時間滞在しましたが客数が少なくて驚きました。魚民?和民のパクりネーミング?料理のクオリティー低いけど今時は、こんな居酒屋が普通かな?再度行くか?多分、私はパス。飲み食いの盛り上らない食事会、8000円で釣り!でしたが、二人にご馳走したけど、喜んで貰えたかな?
広くてよかったです!
名前 |
目利きの銀次 新中野駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3383-0688 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

お店は綺麗で、スタッフの対応も良かったです!また、リピ予定です!