船橋のサークル活動、ゆったり楽しむ!
中央公民館の特徴
船橋市本町の市民憩いの場として利用されています。
太宰治のゆかりの木があり、歴史を感じられます。
建物内には多くの雑誌や書籍、閲覧スペースがあります。
市民の憩いの場。コロナワクチン接種や各種講演の会場になっているが 、建物全体が古い為建て替え案が出ている。
ワクチン接種会場で利用させていただきました。感染対策がなされており、安心でした。
集団ワクチン会場に6階がなっていたので来ました。築年数は古いとは思うとですが色々な催しにも使われているらしく中に入ったのは私は初めてだったんです。
三度目のワクチン接種を受けるために初めて来ました。対応する人員は過剰でしたが、流れはバッチリでした。大きな施設なのでスペース確保などは全く問題なく感じました。
コロナワクチン接触で初めて利用させて頂きましたが、スタッフが大勢でもないのに、スムーズに円滑な接触が出来ました。スタッフさんの指示がとても慣れてらして、気持ちの良いスピード感がありました。個人病院には行ったことがないので、参考になるかわかりませんが、職域接触よりも早かったです。帰りにも軽いランチと買い物も済ませられて、次回ももし、4回目があるならここにしたいです。
第3回目ワクチン接種の為に訪問しました。中央公民館入口から接種会場内まで案内される方がいましたので、あまりゆっくり会場内を散見する事が出来ませんでした。尚、1回目・2回目よりワクチン接種までの手際良さを感じました。
太宰治のゆかりの木があります。それくらいのものですから。
建物が古いので、トイレや階段は狭かったりしますが、備え付けの長机や椅子はキレイです。駅近の繁華街なので、車よりも徒歩か自転車がおすすめです。
船橋駅にほど近い公共の公民館。音楽ホールも兼ねており、利用する時にコンサートが催されていることが多い。普段はスポーツ競技の役員会で利用させていただいている。
名前 |
中央公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-434-5551 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/toshokankominkan/0002/0001/0001/p011020.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

何時も船橋勤労市民センターでサークルをしているのですが、来年1月から3月迄、改修工事の為、その期間利用が出来なくなってしまう為、中央公民館にその期間の利用の手続きに伺いました。受付の方の丁寧な対応に船橋一市民として、ホッとした気分になりました。ありがとうございました。伺った日は21日の午後です。